こんにちは。 私は幼い頃から産まれ付きアトピーがあります。 現在はお腹、左腕…
こんにちは。
私は幼い頃から産まれ付きアトピーがあります。
現在はお腹、左腕、両足(太もも+ふくらはぎ+膝裏)にあります。嫌で嫌で仕方がありません。
毒親育ちなもんで、皮膚科には連れて行ってもらえません。成人済みの兄姉が3人居ますが、仲が悪いので兄姉に頼むこともできません。
好きな人との行為時に引かれないか心配なのです。どうしたらいいのでしょうか
新しい回答の受付は終了しました
かゆいし、つらいですよね。
できるだけかかないようにして、白色ワセリンなどは市販で買えるのでお風呂上がりには保湿を。
熱いお湯は皮膚が乾燥するのでぬるめの温度で。
ひっかいたときに傷が浅くなるように爪は短めに切ってみてください。
皮膚科に行ければいいですけどね。
中高生でしょうか?
近くに皮膚科があれば、自分一人でもいけませんか?
お小遣いなどはもらってないですか?
保険証を持っていて、とりあえずは自分のお小遣いや
お年玉などから払うことはできませんか。
祖父母やご兄弟に相談して払ってもらえればいいですが。。
私自身と子供も軽いアトピーがあったり
皮膚炎を起こしたりするのでいろいろ工夫してます。
シャンプー、リンス、ボディーソープは
無添加のものやアトピーの人向けのものを利用してますか。
洗濯も、できれば洗剤も無添加の方がいいですが
別々に洗濯も難しいですよね。
その場合は、服の素材に気をつけてみてくださ。
洋服も、ナイロンやポリエステルなど化学繊維は避けて
綿などにしていますか。
特に肌着など直接肌につくものは素材に気をつけてくださいね。
化粧水や乳液なども無添加、無香料、アルコールなしなど
アトピーの人でも良いものにするか
ワセリンを薄く塗るだけにしたほうがいいと思います。
食べ物も、乳製品。小麦(パン、パスタなど麺類)も
アトピーを悪化させるとも言います。
普段どれだけ乳製品をとってますか?
例えば、まずは牛乳だけ1〜2週間辞める、
代わりに豆乳を飲む。少し改善したら
次にヨーグルトやチーズも1〜2週間やめてみて様子を見る。
それで改善したらヨーグルトも控えるようにして
豆乳ヨーグルトや、ラクトースフリーのヨーグルトにする。
人によっては乳製品だけでなくて
豆乳もダメな場合もあるかもしれません。
1日食パン1枚程度ならいいと思いますが。。
2食とも小麦(パン、麺類)で
お菓子に菓子パンとかはやめたほうがいいでしょう。
お菓子類は小麦を使っているものが多いので
なるべく小麦が入ったお菓子は控えるといいですね。
(月1〜3にケーキや菓子パンを食べるくらいは
いいと思います。。ほぼ毎日菓子パンはやめたほうがいいです)
コーヒー、チョコレートなども刺激が強いので
控えたほうがいいでしょう。
もちろん完全に無くすのはきつければ
コーヒーはカフェインレスに変えて、ストレートで飲むとか
豆乳を入れて飲むようにするといいでしょう。
チョコレートもカカオ70%以上のものであれば
少量であれば問題はないようです。
完全に0にしなくても、代替品や工夫をすると
食べられるものもあります。
新しい回答の受付は終了しました
身体の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
父は立命館、母は東大、姉は京大 を卒業しているのですが、私は、違いま…30レス 825HIT 匿名さん
-
女子10歳。 つまらない、ハーァうんざり、嫌い、早く終わらないかな、…11レス 354HIT 匿名さん
-
隣で寝てる彼。起きたらちゃんと告白してくれるかな、、、?18レス 485HIT 匿名さん
-
50才を過ぎてつくづく嫌になるくらいわかったこと。 人は絶対信用して…16レス 430HIT 匿名さん
-
第三者に暗に「みすぼらしい家ですね」と言われました。 真意はわかりま…7レス 254HIT 匿名さん
-
LINEで次会える日を質問してきておいて、答えたのに未読無視する女性っ…5レス 186HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧