男性職員の電話応対は丁寧な人が多いのに、女性職員の電話応対の人の言動が不快すぎる…
男性職員の電話応対は丁寧な人が多いのに、女性職員の電話応対の人の言動が不快すぎるこの差は何?!って思うことがよくある。
電話を切った後も気分悪くなるぐらい対応が最悪な女性職員が多い会社がマジで多すぎる!(~_~;)
また、そういう女性職員にクレームを言っても更に追い打ちかけてくるからクレームをする意味がない、謝られても、それは本心からでは無いことがすぐわかる(ーー;)
電話応対の会社で女職員の対応が多い会社はだいたい腐ってる組織が多い。
皆さんも同じ経験ないですか?
【誹謗中傷レスはやめてください。】
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
もちろんその会社によるとは思うけれども、
電話応対は取れる限りは女子が、って会社未だに多くて
ハッキリ言って電話なんて出たら通常業務を止められてパフォーマンス落ちるから出たくない
しかも何も評価に繋がらない
男性は、『たまに』出るから丁寧でいられるんです
具体的にそこだけ説明すると
コールセンターで仕事をしてるなら電話応対が仕事かもしれませんが、普通の会社は違うんです
電話応対に時間をさいてたら、通常業務が滞ります
匿名5さん残業?なぜ仕事終わってないの?
お前らがちっとも電話取らんからじゃ!!!って怒りたくなる
会社の電話に頻繁に出ていると出世できないというデータがあります
それくらい不毛な業務なんです、電話応対って
でも主さんの言ってる職場がどんなところかまではわかりません
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧