最近睡眠時間長すぎてえぐいです。 私はあんま寝たいと思えないタイプなんです…

回答1 + お礼0 HIT数 104 あ+ あ-


2025/02/19 14:59(更新日時)

最近睡眠時間長すぎてえぐいです。

私はあんま寝たいと思えないタイプなんです。
寝る時間は勿体ないです!
なのに寝ちゃうんですよ…

とりあえず8時間後にアラーム鳴らしてるんですけど、起きずに10時間以上寝てから目覚めます。今春休みなんですけど、こんなこと無かったんですよ!?長すぎるのでしょうか?
7時間とか、6時間睡眠にしたら起きやすくなるんですかね?

例え8時間で起きた時でも、1回に降りて、
ゴロゴロしてたら眠くなって寝て4時間寝たりして意味なくなっちゃいます。
動いてても、食後に眠くなって4時間寝たりして…もう寝すぎなんですよ。
こんなに寝たくないんですよー!

どうしたらいいですか?
何故こんなにも寝るようになってしまったのでしょうか?自然に起きられるようにするにはどうしたらいいですか?徐々に睡眠時間短くしていく方がいいですか?

タグ

No.4245615 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

疲れがちなのでは?体が睡眠で維持をしようとしているのではないでしょうか。

栄養が足りてないとか、血液が良くないとか、、(低血圧では無いですか?)

栄養とって、鉄分飲んだり食べたりして、運動しましょう。
いい血が体を巡ると、寝る時間も自然と減るかと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧