50代後半オジサン。現在無職。認知症の母親と一緒の生活。 毎日便所を汚すんで、…

回答8 + お礼4 HIT数 142 あ+ あ-

匿名さん
2025/02/24 23:42(更新日時)

50代後半オジサン。現在無職。認知症の母親と一緒の生活。
毎日便所を汚すんで、毎日の便所掃除が日課。
この歳まで彼女が出来たことが無かった。
でも、それほど欲しいとも思わなった。
あの頃は学生時代から仲良かった男友達連中がいて楽しかった。
類は友を呼ぶのか、遊んでいた連中は自分と同じく、
この年齢になっても独身の連中ばかり。
でも、40代からはほとんど会わなくなった。
年に1~2回会う程度。
なんだかそんな生活が良くなってしまった。
周りから見ると、いつも1人で親の自宅に居る無職のオジサン。
何やってんだろうと思われているかもしれない。


同胞を求めるわけではないけど、
自分のように、50代で現在独身で友人知人も殆どいない人達、
日々何をして楽しんでますか?

タグ

No.4249246 2025/02/24 15:55(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/02/24 16:27
匿名さん1 

ジムや温泉これからは旅行

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 2025/02/24 16:50
お礼

>> 1 良い趣味ですね。
返信ありがとうございます。

No.3 2025/02/24 17:13
通りすがりさん3 

YouTube・違法サイト巡りだな。

てか、主金銭的に大丈夫か?

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4 2025/02/24 18:03
匿名さん4 

生計はどうやってたててるんですか?

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.5 2025/02/24 18:19
匿名さん5 

楽しみ?
そんな物は、ない!

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.6 2025/02/24 18:22
お礼

>> 3 YouTube・違法サイト巡りだな。 てか、主金銭的に大丈夫か? 全然大丈夫じゃないですよ。
貯金の600万円は既にゼロにちかいです。
政府からの給付金と認知症母の年金頼りになってしまってます。
何度も親を殺して自分も死のうと思いましたけど、
そんな気持ちを数年間ずーっと持ち続けていたら、
慣れたというのか、吹っ切れたというのか、
急に、こんな状況でも希望を持とうと思えば持てるはず。
という気持ちに変わっていって、今は気持ちにゆとりがあるんです。

No.7 2025/02/24 18:25
お礼

>> 4 生計はどうやってたててるんですか? 貯金の600万円は既にゼロにちかいです。
政府からの給付金と認知症母の年金頼りになってしまってます。
給付金も年間に5万円とか、そういう、テレビで話題になったあの額ですね。

でも何年も何年も、こんな生活していると、
慣れてきちゃって、希望に目を向けられるようになってます。
ただ、自分にガンが発見されたんですが、治療はせず放置状態ですがね。
認知症の母に、俺ガンになったって言ったけど、
ああ、そうなの。
で終わり。分かってるのか分かってないのか、はあ~あって感じですわ。

No.8 2025/02/24 19:29
通りすがりさん3 

昔、主と同じ境遇だった親子がいて、生活保護申請したが却下され、どうにもならなくなり心中を図ったんだよ。

先に母親の首を絞めた後に、自殺図ったんだが死にきれなくてな、その後、裁判になり裁判官が息子に思いを問うたんだ。

息子は出来るものなら、また母親の元に生まれたいと答えたんだよ。。。。

判決は執行猶予になった。


  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.9 2025/02/24 20:52
お礼

>> 8 自分は現実が辛くても、妄想世界に入る事で、自分のくじけそうな心を助けている感じです。
妄想の世界なので、そこでは自分は金持ちになり優雅な1人暮らしをしています。
物価が上がっても、自分にはほとんど影響ないほどの金持ちになっていることを想像しています。
今は親の持ち家に住んでいますが、
妄想の世界では、家賃20万円くらいの2LDKに住んでいる。
ただ物を多く持つのが嫌いなので、生活家具と必要な家電は最小限です。
そして自分のガンは自然回復している。

これを一日に数十秒~数分行う事で、ずいぶんと精神が楽になります。

No.10 2025/02/24 21:07
匿名さん10 

だいじょうぶがい?

自分は、子供の頃に虐待とかがあったんで、実家にはもう寄り付かね。
対人恐怖とかもあるんで、結婚もできんかったし、恋人も友人もいねな。アルコール依存症にもなって、大変だった。
でも、アルコール依存の自助グループに行ってる。今はもう酒は飲んでね。
自助グループの仲間だけは、もう300人くらいいるな?笑、みんな飲んでないアル中だわ。
こっちは対人恐怖抱えながらも、何とか働いてる。



実家には、離婚した姉がいる。
認知症の母もいる。あんたと同じだない。

姉は、母をデイサービスに任せた後に働きに行ってるみてーなこと言ってたな。
あんたもやってみたら?
要支援はデイサービスは受けらんねみたいだ。要介護だと受けられっから、医者と相談だない。医者に要介護にしてくんちって頼んでみだら?

おらも、飲まずにがんばっから、あんたもがんばってな。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.11 2025/02/24 23:10
匿名さん11 

法律が許す範囲なら何をしても自由です。好きにやってください。自分の人生ですから、社会常識に縛られる必要は全くありません。

No.12 2025/02/24 23:42
匿名さん12 

市町村の地域包括支援センタに相談してみましたか?
支援必要なレベルに見えるよ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧