30代独身女性です。 私には兄がおり結婚して子供がいます。 兄と子供の頃…
30代独身女性です。
私には兄がおり結婚して子供がいます。
兄と子供の頃から仲良くないため、そのお嫁さんとも嫌いではないですが気まずい感じです。
私は実家を出ておりますが、住んでるところが実家から近いので親族で集まる時に両親から呼ばれます。
私も子供っぽい考えなのは承知ですが、正直居心地が悪いし、義姉も私がいると疲れると思うのでできる限り参加しないようにしています。
正月や墓参りの時は日程をずらして帰省してます。(冠婚葬祭はもちろん参加します)
でも両親はあまりそれをよく思っていないようです...。
やっぱり私が悪いでしょうか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
暴力振るわれてたなら仲良くするの無理だよ。
親はお兄さんが主さんに暴力振るってたの知ってるの?
私は1回だけ兄に暴力振るわれたことあるけど、無理して仲良くしてきたけど、
やっぱり無理になった。
兄は私よりも体大きいのに、私は小柄なのに、その私に暴力を振るってきた。
兄は協調性がないし、自分勝手だし、あんまり好きじゃない。
私の親はただの兄弟ケンカと思ってるみたいで、親にも不信感を抱きました。
妹に暴力振るう兄は最低だと思う。
弱い妹にね。
仲良くしなくていいと思う。
親は簡単に考えているけど、
やられた妹の心は壊れてるから。
それを親はわかってくれない。
女だからと都合よくお手伝いにさせられて、
私はよく我慢したと思ってる。
主さんは、行かないんじゃなくて、
日程ずらしてちゃんと行ってるし、偉いと思う。
無理しないで自分の思うようにしたらいいと思います。
ブレない心は大事です。
お兄さんは過去の暴力を謝ったことありますか?
私は何度かその話しても、いまだに謝ってもらえません。
再レス。
お兄さんと単に仲が悪いというだけでなく、暴力を振るわれていたこと、姪っ子さんがいること。
全て後出し情報で……それによって全然話が変わってきます。
レスしなきゃよかった。
トンチンカンなレスですみません。
消します。
私はトピ主さんが悪いとは思いません。
私も兄と仲がいいとは言い難く、訪問するのもわざと日程をずらします。
うちの場合は人数が多すぎると親が負担に思う様なのと、兄夫婦は子供がいないので子供の相手が得意ではないだろうと言うこともあります。
顔を合わせた時に普通に対応できれば、問題ないのでは?と思います。
確執のある相手に近づいて新たなトラブルを生むよりずっといいと思います。
削除されたレス (自レス削除)
普通に考えたら主さんが悪いよね
だってお墓参りもずらして行くわけじゃん
親としては家族全員でってのが普通じゃない。
近場にいるならなおさらね
しかし主さん的には兄と仲が悪いと言う事なので!
しょうがないと思いますよ
兄嫁ともあまり関わらないってあるけど主さんは同じ女の人なので意地悪しないのであれば仲良くするのもありじゃない?
嫁だと心細いじゃない!
そんな中、仲良くしてくれたらありがたいし
家族の中で主さんは発言権もあるよね
だって長女になるんじゃない!
もし兄嫁が兄とケンカしても主さん的には兄嫁びいきになれるんじゃないの?
兄嫁としては心強い味方だよね
ただ兄嫁も性格が悪いならパスだけど〜😛
もし兄嫁と仲良くなれれば主さん的には居場所が出来るじゃん
主さんの情報流す兄嫁では関わらない方が良いけどね
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧