賃貸は格下に見られる率が高いですね。 べつに家を買えなかった訳ではないですが、…
賃貸は格下に見られる率が高いですね。
べつに家を買えなかった訳ではないですが、そんなことは他人からはわからないから
戸建てかマンションか、さらに賃貸か、を聞かれた後の反応はげんなりするくらい一目瞭然。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
そーかもしれません。
まあ、言いたいやつには言わせとけば良いのでは??
賃貸の方が責任がなく、気楽って意味でも。
ふ〜ん。って思われちゃうのかなあ?
戦略だよね??
お金がっつり、溜めて子供大きくなった時にピカピカの綺麗な家買うのが良い!!
くだらない、人間関係に悩むこともかなり少ないし。
3、5>
会話の中でも。
こういったサイトでも。
お店や窓口・・いろんな場面で。
賃貸だと知ると大抵 あーん という空気感だされてとたんに相手にされなくなる。
こんな違いも・・・
お店などでは賃貸だと催しの案内とかもこなかったり。
実家は同市で戸建て。サポートで買い物に連れていったりするので
親には来てる案内がうちには来てないことを知ってしまう。
一度 電化系のショップにうちもチラシ送って欲しいと言うと「お客さんはゴニョゴニョだから。誰にでも案内を送るわけじゃない。特別に選ばれた人だけです」と言われたことも。
>> 4
戸建てを買ったことがわかり(住所変更)、勝手に張り合ってくるめんどくさい人がいた。
一軒家は要らないからマンションを買った、だの聞いていな…
あ~わかる。それはそれでうっとおしいですね。
姉がそういうこと言うタイプ。
でもって受け売りで姉の子も同じことを言います。
町を歩く際にもあの家この家を見ながらの評価なんかもしてはります。
姉は分譲なので そのランクの住まいが本当のマンションなのだとも言われましたね。
私の住まいはマンションというネーミングのアパートだそうです。
そのくせ、実家をほしがって追い込みかけて 私に敵対してくるんですが(笑)
親の看病も何もかも知らん顔なものほどがめつかったりします。
どこに住んでも、良いことも嫌なことも、あると思いますが、賃貸はいつでも、嫌なことがあったら、引っ越せる!と、言う、最大の気楽さがあるんだと思います。
溢れるほど、お金があるなら、賃貸。
資産にしたいなら、持ち家。
持ち家買える資金がないなら、賃貸。
だと、思います。
すぐ、引っ越す可能性があるなら、賃貸。
わたしは、お金や資産の問題もあるけど、覚悟の意味でも、賃貸と持ち家は、少し感覚が違うかも。
まあ、イラっと、してしまう相手なら、相性が合わないか、自分のコンプレックスを刺激されてしまったのかなあ?
親にとっては、子供が大きくなってから、新しい家を買った方が良いと思います。
子供は、どうなんでしょう?
わたしは、ずっと同じ家住んでたので、引っ越しや、転校など憧れてましたが、大変かもしれませんけど。
お店や窓口って…?
配送が必要なら住所も伝えますが、家具や家電の配送について戸建てか集合住宅か、エレベータはあるか、戸建てで階段があるか、くらいの確認はありますが、賃貸か持ち家か、なんて、モノを買うときに要らない情報ですよね?
ご実家の買い物に付き添ったとのことですが、購入者が親御さんなら、次のセール案内なども親御さんにしか来ないのは当たり前だと思いますが………
>> 10
どこに住んでも、良いことも嫌なことも、あると思いますが、賃貸はいつでも、嫌なことがあったら、引っ越せる!と、言う、最大の気楽さがあるんだと思…
すぐ引っ越しできると思ってる方が多いですね。
だからご近所悩みとかも「引っ越ししなよ」ですまされることが多い。
実家が持ち家ですが築50年近くなるかな。
私は遅婚だったので長く住んだ場所。
親が歳いってからはあちこちのメンテもみてあげているのでは戸建てなりの大変さも痛感しています。
通っているので実家周りのご近所さんとの付き合いもねー。
賃貸は静かに静かに暮らさないといけないので音を出さないことに神経を使います。
テレビ音でも苦情を言われたりするのでヘッドホンが必須だったりと窮屈な部分があります。
周囲の目や口のうるささはどちらも似たようなもんかと。
うちの地域は戸建てとマンションやハイツなどが半々くらいで、戸建てさん達とはすぐそばのご近所。いわゆる関西の密集地なので。ゴミ置き場もマンション横で戸建てさんも置きにきます。
老後が目前なので新しく買うよりは・・・とか悩み中です。
本格的に終活しないとですね。
周りにどう思われるかは置いといて、、、。
新築の素敵な家買っても、文句言う人は言ってくるので、気にしてもキリがないので。。、
アパートなどは、騒音に気を遣いますよね。
引っ越すのもお金かかりますし。
ただ、切り替え時期に、200メートル先の建物に、引っ越せば、断捨離もついでに、微妙に近所は変わるかなあ?
などと、考えたりしました。
私も、産まれてから実家→新婚アパート?→自宅購入
ですが、アパートも近所付き合いありますし、楽じゃないですよね。言うほど簡単になんか引っ越せませんし。
ただ、買ってしまうと、もっと引っ越せない。
近所と死ぬまで、、、。
みたいな、謎の絶望感もありました。
購入しても、最悪、引っ越せますけどね。
引っ越しする人いますしね。
なんでしょう?
見下したい人には見下させといて良いのでは?
残念なやつだなー?
で、良くないですか?
主様の生活スタイルに合う住まいでしたら、そこが最高ですし、無理しても良いことないですし。
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧