元心理カウンセラーの私がみなさんのお悩みをお聞きします 些細な悩みでも大丈…
元心理カウンセラーの私がみなさんのお悩みをお聞きします
些細な悩みでも大丈夫です
タグ
新しい回答の受付は終了しました
何かあるとすぐに「もしかして私が悪いのかな」と、自分ばかり責めてしまいます。
大抵、「もっと自分を許してあげましょう」と助言をされますが、それがなかなか出来ずにいます。
どうしたら自分を責めずにいられるでしょうか。昔から、自分に厳しい所が我ながら嫌です。
>>2
>ですが、死にたいと思ったことがなければ難しいですよね
この掲示板でいつもモヤモヤしたるのがそこです。
この掲示板では、経験してない人には気持ちが解らないって不思議な定説があります。
例えば子供を亡くした人が、「子供を亡くしたことが無い人には気持ちが解らない」とか平気で言って、しかもそれが通ってしまうのがこの掲示板です。
しかし驚いたことに、その人(子供を亡くした人)にカウンセリングを勧める人が何人かいて、結局カウンセリングを受けることにしたようです。
でもその人の理屈なら、子供を亡くしたことが無いカウンセラーに話しても、そのカウンセラーには気持ちが解らないことになります。子供を亡くしたことがあるカウンセラーさんもいなくはないでしょうけど、探すのは困難でしょう。
カウンセラーさんも(当り前のことながら)ありとあらゆる経験をされたわけでは無いはずです。
でも上記の例なら「私は子供を亡くしたことがないからあなたの気持ちは解らない」って言うカウンセラーはいないと思います。
この掲示板ではこの矛盾が平気で通ってるのが、気持ち悪くて堪りません。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
既婚者からの略奪愛って楽しいですよね。 何十年間の結婚生活よりも、君…44レス 648HIT 匿名さん
-
どうしたら健常者に戻れるでしょうか? 私は高校までは順風満帆…20レス 405HIT 匿名さん
-
50歳で夫と子供2人います。中小企業で仕事をしてます。金曜日に飲み会が…6レス 184HIT 匿名さん
-
0回答 これって普通ですか? 先日、彼(30)と彼の実家へ行きました。…7レス 186HIT 匿名さん
-
論理的じゃない人と話すと、イライラします。例えば、テストの点数が悪いと…12レス 182HIT 匿名さん
-
この場に相談をしていいのか不安なのですが… 言葉?文面?の意味が…10レス 144HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧

