厄年云々..あると思いますか? 今年、33の年で後厄です。 31の前厄は…
厄年云々..あると思いますか?
今年、33の年で後厄です。
31の前厄は怖くてお祓い行ったんですが、大厄の時には行かず。思い込みかもしれないけど、32の大厄は本当いい事なかったm(_ _)m
今も明後日から旅行の予定だったのに、コロナになった..。泣
良いことっていったら..宝くじが初めて1万円当たったくらい。やっぱり3年間ちゃんとお祓い行った方がいいのかな。
皆さんは厄年の時、何かイベントありましたか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
個人的には無いです。
よく言われることですが、
厄年の前後は体質変化や体力低下などが顕著化しやすい年齢帯です。
また、結婚や出産を絡めると家庭(家族)環境も変化しやすいです。
自然と「苦労」も増えやすいでしょう。
厄だから
と限らず、今後はご自身の身体と会話する機会が増えると思いますよ。
段々と回復力も踏ん張る体力も落ちてきますからね。
厄年は、あると思います。
厄年というのは、その年齢の頃に生活環境が大きく変わったり体質が変わったりしやすい年、ということだと思っています。
お祓いをする、というのも、そういった環境や心身の変化に気を付けて過ごすキッカケになると思っています。
自分もよくわかりませんが今抱えてる問題を後回しにせず、決して感情的にならず然し直感を信じ、父方母方のお墓参りに月1行きご先祖様を敬う事が出来たら主さんが思うほど大きなことは起こらないと思います。
例えば、親に依存し過ぎてるなら自力する又は親と仲が悪いなら仲直りをする等そういうありきたりな問題を改善していけば良いと思います。
そういう時に感情的になったら全く成長しないので、やるべき事を直感を信じ努力しないといけないのかもしれません。
そして、挫けそうな時に支えてくれるのが御先祖様なのでお墓参りに行きお礼を伝えてください。きっと、あなたが頑張っているのをみんなで応援してくれますよ。
あ、でもお墓がわからなかったり遠かったりしたら行かなくても良いと思います。
大変だしね!
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧