自分で勝手に決める人 私が具合悪くて付き合ったばかりの彼氏がお弁当買いに行…

回答4 + お礼0 HIT数 113 あ+ あ-


2025/03/21 11:14(更新日時)

自分で勝手に決める人

私が具合悪くて付き合ったばかりの彼氏がお弁当買いに行ってくれたんですが
私がリクエストしたものが品切れで「AなかったからBにしたよ」と、帰ってきてからの申告
AとBはまったくの別物です
なんで勝手に好きかどうかもわからないものを買ってくる?
普通買う前に電話して「A品切れだって。どうする?」って聞きません?

私も逆の立場の時は相手のために何かするので、人に買いに行かせておいてとかの話は抜きでお願いします
私だったら品切れなら相手に電話で確認します

タグ

No.4265008 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4

え、私だったら確認しますよ。
回答は主さん批判寄りだけど、要はどの程度相手の意志を尊重しようとする姿勢がある人かどうか?がこういうところに現れるんだと思います。
買いに行ってやるんだから文句言うなよって考えの人は相手を対等に見てる気がしません。
正論と思い遣りは似て非なるもの。
正論より思い遣りを重視したいものです。

No.3

何様?
っていうのが第一印象。具合が悪くて自分で買い物にもいけない人が、食べ物の好き嫌い言っている場合ではないかと。
そんなに怒ることではない。

No.2

いや、
そういうタイプの人は「〇〇がなかったら、〇〇にして」と伝えておくべき。
次善の要望を伝えてない時点で、
希望商品が無い場合の判断は相手に委ねているという認識。

もし主さんが「自分で勝手に決めるなよ、普通買う前に電話するだろ」
とか文句を言うなら、
次からはなにも買わずにメシ抜きにしてやるね。私なら。

No.1

別にそんなに困ることではないと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧