現在、2人の幼児を育てながら夫とフルタイムで共働きをしています。 悩みは私の実…
現在、2人の幼児を育てながら夫とフルタイムで共働きをしています。
悩みは私の実家のことです。
シングルの母親と3人の兄弟がいますが、コロナ禍以降、母親は失業し、兄弟たちは大学中退以降働きもせず家にいました。
最近兄弟たちは働きに出るようになりましたが、母親は50代にも関わらず6年以上働いていません。近くに住む祖母たちも、年金や日雇の仕事をして助けていたみたいですが、面倒見きれないと連絡がありました。何よりも、私に全て面倒を見てくれと連絡があったこと、結婚して家族を見捨てるのかと怒鳴られたこともそうですが、何より子供のことや旦那のことを罵ったり、娘である母親は何も言ってこず、周りが動いてくれていることをいい事に、何も相談をしてこないことに憤りを感じています。
これからのことを話し合ってくれと頼まれましたが、今までの実家での扱いでは到底助けてあげたい気持ちになりません。
死ねば楽になると考えることもありますが、何も解決しない事にモヤモヤしています。
どうしたらいいのかわからず、投稿させていただきました。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
3人のご兄弟がお母様と一緒に
暮らしていて働いているのですよね?
お母様が心身に問題がない限り
同居している兄弟がとりあえず
パートでもいいので働きに出るように
話し合うのが先ではないですか?
それとも兄弟たちは今は
一人暮らししたりして実家には
いないのでしょうか?
とりあえず、あなたは母親を経済的に援助する
つもりはないにしても、ご兄弟たちと
話し合われてはいかがでしょうか。
結婚してから何年も親兄弟に会ってないのでしょうか。
年に1回くらいだけ会っているのですか。
お母様からではなく祖父母から、あなたは
怒鳴られたり子供やご主人のことを罵られたのですか?
祖父母や母親と会いたくなければ、兄弟とだけ
どこかで会って話し合ってもいいでしょう。
もしお母様が心身に問題があるなら、病院に行って
診断書を書いてもらうといいのではないですか?
何もないならば、普通にパートなど仕事を
してもらうように兄弟が言えばいいでしょう。
お母様や祖母たちとの関係も、あなたより
兄弟の方が良ければ、交渉は兄弟に
任せる方がいいですし、話し合った後にも
連絡が来たら祖母に伝えればいいでしょう。
>> 1
3人のご兄弟がお母様と一緒に
暮らしていて働いているのですよね?
お母様が心身に問題がない限り
同居している兄弟がとりあえず
パート…
ありがとうございます。
年に5回以上は実家に行きます。
ただ、母からはどうしようもないことがあるとの一点張りで、何もせずで無職。
日々の生活もままならない状況で、1年前までは、私も少しばかりですが援助していました。
兄弟たちは最近仕事を始めたばかりで、それまで働かずでした。1人は8年以上仕事せずでした。
最近体調が悪いと祖母に伝えたそうで病院に連れて行くと言ってましたが、国保も何年も未納だったようです。
祖母もイライラが募り、最近は私への当たりが強くなっています。
子供の頃から支えてもらったこと恩があるので、なんとか解決したいのですが、私だけではなく、旦那や子供たちのことを悪く言う人にこれ以上関わりたく無いと思い始めてしまいました。唯一同居している兄弟は、ずっと母に可愛がられてきたこともあるのでなんとか動いてもらいたくても我関せずだそうです。
兄弟仲も決して良好とは言えません。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
現在、5歳になる子がいるのですがもう1人欲しいなと思ってます。 30…67レス 2072HIT 匿名さん
-
結婚式をなしにされてしまいました。。 子供のころから結婚式(披露…25レス 529HIT 匿名さん 1レス
-
夫婦で喧嘩中にお互いの嫌な部分や、不満なことをぶつけあってる段階で、も…6レス 178HIT 匿名さん
-
高齢の親が、大したことじゃなくても兄弟を激褒めするのですが そんなの…11レス 248HIT 匿名さん
-
何で私に…? 他に沢山人がいるのに…。 私は難病で身障者1級の…13レス 194HIT 匿名さん (40代 女性 )
-
私の実家で私、息子、旦那、私の母の4人で住んでいましたが旦那が脳梗塞に…9レス 142HIT じゅん ( 女性 )
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧