私は何不自由なく育ててもらって良い家族だったと思うけど、違和感を覚える時も出てき…
私は何不自由なく育ててもらって良い家族だったと思うけど、違和感を覚える時も出てきた。
中学から私立でやりたいと言ったことは全てやらせてくれて経済的に困った経験はほぼない。
けど、私の小学生時代はカンニングがやめられないのと、友達の物を盗む癖があって、最低な子供だった。
大人になって知識が増えた今振り返ると、幼少期にピアノが弾けずに母に殴られたり、問題が解けずに分厚い参考書で頭を殴られた経験を思い出した。
完璧に出来ない恐怖からカンニングをしていたのかなと思う。でも友達の物を盗んでいたことは何故か今も分からない。
そんな母も老いてきて最近は労わらないとと思う様になったけど、なんだかイライラしてキツくあたっちゃうことがある。
なんか悲しい。上手く言えないけど、もっと優しくありたいのに。
私の場合は父がかなり人格者だったから救われている部分が多くある。
母の場合は、母の父(私の祖父)がかなり横暴で暴力的だったから、しょうがないのかな。
もっと優しい人になりたい
タグ
No.4265519 2025/03/22 00:23(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
主さんは嫌な出来事を細かく覚えてるんだね。凄い能力だね。
考え抜いて、導き出したしたいコトは「優しさ」なんだね。
なら、行動をしてみたらどう?
実は、行動出来る優しさって意外にも日常的に溢れてるんだよ。
何処に行けば良いのかの道に迷って困ってる人、具合悪い人とか様々。
ココでも悩んでる人が居るから優しくなれると思うよ。
新しい回答の受付は終了しました
つぶやき掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧