過去の手放し方 生きづらさを感じている30代独身です 過去の嫌な出来…
過去の手放し方
生きづらさを感じている30代独身です
過去の嫌な出来事を手放せずにいます
私は傷ついた
悲しかった
誰も傷つけないで
そんなことを考えてばかりいて
「今」を楽しめません
恋人ができても恋人の過去に執着
恋人にされた嫌なことに執着、そして攻撃
そんな生き方していてたのしいか?!
と、ある人から言われました
楽しいわけがない くるしい
でも自分の手放し方が分からない
ずっとずっと過去のトラウマを引きずっている
新しいことを取り入れられない
傷つくのが怖いから
でも、変わりたい
どうしたら良いですか?
恥ずかしながら、全く分からないです
誰か教えて下さい 助けて下さい
タグ
新しい回答の受付は終了しました
まず、自分の心を否定したり
もっと変わりたいと
努力したり、頑張ったりするほど。
執着は強くなり、手放すことはできなくなります。
頑張るほど悪くなります。
手放す、とは
自分の今の状態を、見つめ、受け入れ、肯定する。
そして、何もしない、ということです。
私は、過去の出来事を手放せない。
私は、悲しかった。
私は、傷ついた。
それで良いです。
否定しないでください。
ただ、認めてください。
それをしていると、少しずつ、
執着は消えます。
ズバリ、過去を受け入れることです。酷いことをされた相手を許してください。未熟だった過去の自分を許すことです。その時の精一杯の状態の自分、そして相手、お互いに未熟だったのだ、と認め、受け入れ、許すことです。そこから新しい生活が始まります。
まず、スタートラインとして
あなたは悪くありません。
自分を変える必要はありません。
よって、努力もいりません。
頑張る必要もない。
良い変化というのは、自然にゆっくりしていくもので、人間がムリヤリ変えようとするからおかしくなる。
ああしてはいけない。
こうしてはいけない。
ああしなさい。
こうしなさい。
そう言われ、ムリヤリ理想どおりの良い人間に改造しようとし。
ムリヤリ努力し、頑張ってきたから。
不自然にゆがんでしまい、ごちゃごちゃになってしまうわけです。
自分のやりたいことを、楽しくやればいいのです。
犬、猫、植物の生き方を見習ってください。
過去を忘れる努力をすることです。
幸せな人って幸せになる努力もしてるんですよ、嫌なことは忘れるようにする・気にしない・楽しいことを考える・前向きに生きる。
恋人にされた嫌なことに執着→恋人がしてくれた良いことに執着に変換しましょう。
人間なんて半分良いとこ半分嫌なとこをもっていると思えばいいんです、アラ探しはやめましょう。
「過去を引きずることは毎日少しずつ死んでゆく事だ 私はそれよりも生きていきたい」映画の中の言葉です。
一番いいのは嫌な出来事自体がなくなればいいんですよね、仏法をやるといいですよ、宿命が良い方へ変わります。
南無妙法蓮華経を毎日朝と夜、富士山の方向へ向かい手を合わせ5分間唱えてみてください。不思議なことがありますよ。日蓮大聖人の仏法です。家で一人でできます。目を閉じて南無妙法蓮華経の文字を思い浮かべながら唱えるといいですよ。
南無妙法蓮華経の蓮華はハスの花で仏教の花です、なぜかというと根っこはドロドロの土に根を生やしていても綺麗な花を咲かす、仏法をやるとどんな環境であれ心が綺麗になれますよ、ということからきているそうです。
心が変わり環境も良いほうへ変わります、凄い力で守られます。
「法華経は暗きに灯、海に船、恐ろしきところには守りとなる」
ぜひ信じて唱えてみてください(^-^)良い事がありますよ。
唱えた後にお願いごとができるので祈ってくださいね。
幸せで毎日楽しくて笑っていたら過去の嫌なことなんて思い出さなくなりますよ。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
彼氏と同棲します 家も決まったんですが、最初は3ヶ月くらい経ったらプ…13レス 204HIT 匿名さん
-
経営者「1+1は?と聞かれて2と答える奴は落としてる」13レス 195HIT 匿名さん
-
2年付き合ってる彼氏の両親に会いに行きました。 私が想像してたご両親…6レス 164HIT 匿名さん
-
妊娠中の妻について相談です。 持病もあり中絶することも決まっています…9レス 148HIT 匿名さん
-
今日、赤信号を車で待っていたんですが、私の停車位置がたまたま車のスーパ…17レス 204HIT 匿名さん
-
こんばんは。 お互い50歳後半で会社の同僚なのですが僕が彼女のことが…6レス 140HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧