愛嬌がない、隙がないと言われる女 大学生女です。私は元愛嬌のあるデブスでした。…

回答3 + お礼1 HIT数 76 あ+ あ-

匿名さん
2025/03/26 23:15(更新日時)

愛嬌がない、隙がないと言われる女
大学生女です。私は元愛嬌のあるデブスでした。
デブスで性格が暗いのは致命的だと思い、いじられキャラに徹してたくさん友達がいました。
しかし、やっぱり馬鹿にされてるなと思い、内心悔しかったです。
馬鹿にされる原因→デブ、ブス、運動音痴、絵とか歌とか全てにおいてセンスがない、服がダサいと自己分析しました。
デブで運動音痴なのを治したくてジムに通い46kgまだ落としました。
バイト代で整形したり服を買って他人からおしゃれと言われるくらいまでなりました。
歌は音痴なのは諦めていますが、何か私にも才能が欲しいという思いからピアノを始めました。
努力すればするほど結果が出て嬉しいのですが、自分が周りからすごいとか綺麗とか賞賛されたことで天狗になってしまいました。
なんで私はこんなに努力しても心を開ける人がいないのに私より不細工な人が彼氏いるのとか思ってしまうようになりました。
また、バイト先や学校でも完璧主義すぎて怖いと近寄りがたいと距離をおかれてしまっています。
バイト先の社員からは「せっかく美人さんなのに愛嬌ないの勿体無い」と言われてしまいました。
愛嬌とか隙とかってどうやったら身につきますか?

タグ

No.4268566 2025/03/26 22:40(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/03/26 22:46
匿名さん1 

別にそのままでいいと思いますよ。

No.2 2025/03/26 22:48
お礼

>> 1 愛嬌?というか男に媚びないからか男の人に嫌がらせされることが多くて困ってます。
偉そうにしてるつもりもないですが、すげえ高飛車だよねと言われてしまいました。

No.3 2025/03/26 23:06
匿名さん3 

自然体って分かります?そのままでもいいんですけど受け答えだけしっかりやればそれでいいと思いますよ

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4 2025/03/26 23:15
匿名さん4 

男の俺でも同じ事がありますよ。
いくら周りに合わせ様として、プライドを捨ててでもおどけて見せても怖いと言われる。

でも俺だってバカじゃない。
なるべく楽しくやりたいから、楽しくやれてる人の雰囲気を自分なりに勉強して、試行錯誤で真似していました。

俺は社会人ですけどね?
ハッキリ言って会社の中では優秀な方です。
上司の信頼も厚いです。
仲の良い人達とは良好な人間関係も築けてます。

でもそれ以外の人達からは、仕事も出来て、人当たりも良くて、俺は完璧に見られてるから逆に怖いんだそうです。

所詮は「作り物の俺」が怖いんでしょうね。
考えてみれば確かにそうです。
俺がもう一人いて、その姿を見たら自分でも怖いと思うでしょうね。
"不自然の塊"みたいな人間なので。

そんな人間は気色悪いだけです。

人間は欠陥だらけの方がいいんですよ。
そんな自分を受け入れて、素の自分で自由に楽しくやってる方がいいんですよね。

自分を受け入れなくて「作り物の自分」を被ってる人は本当に気色悪いです。
例えるなら、生暖かい作り物の笑顔をしてる営業マンが、"お客様が私の全てですから!"とか言ってるくらい気色悪いです。

要するに、友達や異性の付き合える人が欲しがったら素の自分で勝負しないとダメなんだと思います。
気色悪い営業マンみたいな人は仕事では通用しても、友達も恋人も出来ないですよね。

男でも女でも、楽しくやれる人付き合いがしたいなら、営業マンになったらダメなんですよ。

友達であってもムカついたら喧嘩してもいい。
嫌だと思う人には無理して仲良くなくてもいい。
別にみんなから好かれなくてもいい。

だって自分は営業マンじゃないんだから。

そう思って素の自分を出した辺りから、何だか人付き合いが良くなってきました。
嫌いな人には好かれなくなりましたが、それはこっちとしても結構な事です。
でも仲の良い人達は今までよりもっと仲良くなれました。

それでいいんじゃないですかね?

どうですか?
スレ主さんは気色悪い営業マンになってないですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧