少しでもいいなと思う相手がいたら、自分に彼氏いるとしても関係なく、距離を縮めて直…
少しでもいいなと思う相手がいたら、自分に彼氏いるとしても関係なく、距離を縮めて直ぐに好きバレしにいこうとします。
そのくせ、相手がそっけない態度をとると、私なんか存在価値無いんだと言うような気持ちになって落ち込みます。
そもそも彼氏がいるのに、他の異性に思わせぶりな行動取るのは良くないし、
関係地が深まってもないのに、好きバレしに行っても両思いになるなんてほぼありえないです。
明らかに分不相応で、理屈で考えれば不可能な欲求を満たそうとしているのも理解しているけどやめられません。
承認欲求とか自己肯定感が低いとかそういう話なんでしょうか、、、
どうすれば、人に好かれようとするのをやめるるのか知りたいです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
不倫妻みたいな発想よね
存在理由や意義なんて
他人の評価や称賛の言葉とかさ
そこでしか
自分の実態がわからんのでしょ
だいたいさ
気持ち悪いでしょ?
逆に
妻子持ちのオッサンがあなたに好意を示して
かまって褒めて好きになって!と唸ってるの
あなたはそれやってるんだから
いつまでも
あれもこれも欲しがって手にできると
思ってるなら
あなたが24歳以下なら
あらあらお可愛いわね、だけど
25過ぎなら
無視
27過ぎたら
笑われて
30超えなら
あらあらあら
お気の毒にだ
あなたが誰かを幸せにできないのに
あなたをいちいち数人かかって幸せにしたいほど
そんな価値のある人間、いるか?
そんな大した人間様でないだろうが。
あれもこれも望めるほどすごいか?素晴らしいか?鏡みてみなよ
人に好かれようとするというけど、ほんとにそうか?
あなたが他の人を称賛し好きになれるの?
あなたが誰かを幸せにできてから
不倫妻みたいな、人のものを盗んだりとか
考えたらどうよ?
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧