調理中、集中したいのは分かるのですがご飯の準備に関する一言で済む確認も無理なもの…

回答6 + お礼6 HIT数 175 あ+ あ-


2025/03/28 16:56(更新日時)

調理中、集中したいのは分かるのですがご飯の準備に関する一言で済む確認も無理なものでしょうか…

旦那が料理をしているのですが、冷凍ご飯を温める時に、温め終わりがおかずの出来上がりのタイミングとズレるとイラつかせてしまうので、おかずの仕上がりの様子を見ながら「そろそろ温めて大丈夫かな?」と確認したら「こっちは溢さないように集中してるんだけど。それくらい自分で考えろ。頼るな。」と言われてしばらく怒られてしまいました。
複数品を同時に作っているわけでもなく、炒めていた野菜のかさも減って溢れる心配がなさそうなタイミングだったのですが…。

また、支度についても主菜の汁をかけるためのスプーンを出し忘れた事で嫌味を言われました。(それ以外は全て揃えていました。)

正直、一言の確認もできないくらい集中するの…?と思ってしまいます。
私が子どもの食事の支度をしている時は、旦那が子どもをサークルから出してきたので、「危ないし集中したい」と伝えると「様子を見ながら作れ」と言ってきました。その間しっかり見てくれているわけでもないです。そのような感じで、こっちには集中出来ないような状況を作ってるのに…?とモヤモヤに繋がっている部分もあります。
ちなみに、私は調理をしていてご飯チンの確認くらいの軽い声かけ程度はイラつくほどでもないかなぁ…と思っています。

少し愚痴も挟んでしまいましたが、旦那の調理や食事の支度について些か神経質でしんどいと思ってしまうのですが、これくらいは普通なのでしょうか…。旦那が完璧主義(自覚あり)な事もありますが、私が大雑把すぎるのかなという不安もあります。

タグ

No.4269373 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

そう言う人と結婚した。
旦那に合わせるか、教育するかですね。
ご飯の温め担当を旦那に頼むとかね。
お互い、譲れるとこは譲らないと
疲れますわなぁー。

No.2

モラハラに近い旦那だな。

No.3

モラ夫確定

No.4

あなたがイラつくからというあなたの都合でするのですから勝手にされては良いのでは?

勝手に温めると怒るのですか?

No.5

料理下手過ぎん?
溢さないように集中しなきゃならない?
炒める量に対してフライパンが小さすぎるよ、それ
効率悪い

No.6

1人でやったほうが良いのでは?
そもそもご飯チンくらい、手間は一瞬だよね。

No.7

>> 1 そう言う人と結婚した。 旦那に合わせるか、教育するかですね。 ご飯の温め担当を旦那に頼むとかね。 お互い、譲れるとこは譲らないと 疲… そういう人と結婚した、でお互い歩み寄れればいいんですが…歩み寄りがないように感じます。
調理も主に旦那がやっていて、ご飯の温めとか細かい部分をこっちが気付いてやらないといけない&対応が気に食わないと怒るので…疲れます。

No.8

>> 2 モラハラに近い旦那だな。 気に食わないと暴言、たまに暴力なのでモラハラ気質なんだろうなと思います

No.9

>> 3 モラ夫確定 モラハラ気質あるなとは思ってました
このエピソードでもモラハラと感じられるのであれば確定だと思います。もっと酷いのあるので…

No.10

>> 4 あなたがイラつくからというあなたの都合でするのですから勝手にされては良いのでは? 勝手に温めると怒るのですか? 勝手にやって、タイミングが旦那の思う時と違ったり対応が気に食わないと怒ります

No.11

>> 5 料理下手過ぎん? 溢さないように集中しなきゃならない? 炒める量に対してフライパンが小さすぎるよ、それ 効率悪い 料理はできる方だと思うのですが…正直溢れないようにはもはや難癖つけたいだけなのかなと思います。
調理の時余裕なさすぎていつもイライラしてるので、ある意味下手なのかもしれません

No.12

>> 6 1人でやったほうが良いのでは? そもそもご飯チンくらい、手間は一瞬だよね。 そう思うのですが、それでそういう部分を手伝わないと「何もしないのな」って怒られて嫌味を言われ続けます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧