私は中高帰宅部だったのですが、運動部の同級生と比べるとあまり体力の差が顕著ではあ…
私は中高帰宅部だったのですが、運動部の同級生と比べるとあまり体力の差が顕著ではありません。決して自慢とかではなく、私はむしろ運動は中の下くらいだと自身で思っています。でも体育の時間や体力テストだともちろん運動部の人の方が結果は良いのですが、何年も運動してきたにしては私との差が小さいんです。私の高校では運動部は大抵が週5で活動していました。週5で運動していたら誰もが筋肉ムキムキで腹筋は割れ体力も増え階段なんて一切息切れしないようになると勝手に思っていたのですが同級生はなんら私と変わりなく見えます。疲れる程度もほぼ一緒です。これは同級生たちが手加減をしていたのでしょうか?それとも数年では体力はつかないのでしょうか?でも土日だって何時間も練習をしていたようなのにそんなことある?なぜこのような質問をしたかというと、大学でアクロバットをやりたく思っています。出来るだけ筋肉をつけてたくさんの技を習得したいのですが、大学4年間ではそんなに成果は得られないのかと心配に思ったためです。不快にさせてしまったら申し訳ありません。
タグ
No.4270945 2025/03/30 20:08(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
身体の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧