ベトナムの食品流通大手タンロングループは、ベトナム産ジャポニカ米を 日本の大手…

回答1 + お礼3 HIT数 82 あ+ あ-

匿名さん
2025/04/02 08:46(更新日時)

ベトナムの食品流通大手タンロングループは、ベトナム産ジャポニカ米を
日本の大手スーパーチェーン複数社のプライベートブランド(PB)として販売する最終調整に入った。
早ければ3月末にも都市部の店舗で販売が始まる

ってニュースにあったんですが、
5キロ2000円~2400円程ということで興味があります。
誰か買えた方いますか?
買って食べれた方に聞きたいのですが、
味や粘り気はどうでしたか?

No.4272051 2025/04/01 18:33(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/04/01 20:40
匿名さん1 

それ粗悪品とかの可能性ありますよ。処分品だと思います

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 2025/04/01 21:57
お礼

>> 1 まずは食べてみようじゃないか。
話は、それから。
あと今後アメリカからもアメリカ生産の日本米が入ってくる可能性がある。
そうなると5㎏2,000円台とかだろう。
すでにカリフォルニア米は来ているが、アメリカ生産の日本米が来ると、
カリフルニア米、台湾米、ベトナム米、米国製の日本米と多様になってくるので選択肢が増える。

No.3 2025/04/01 22:03
お礼

米国製の日本米とは
カリフォルニア産の「コシヒカリ」や「あきたこまち」です。
これはすでに来ているカリフォルニア米とは違います。

No.4 2025/04/02 08:46
お礼

ベトナム産の日本米、カリフォルニア産の日本米を買って試してみようじゃないか。
5Kgで2,500円だ。
いま標準の日本の米が5Kgで5,000円なので半額だ。
買う価値は十分にある。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧