今度、弟の結婚式があります 私は発達障害です 手帳持ってます 弟の奥さんに…

回答7 + お礼0 HIT数 222 あ+ あ-

匿名さん
2025/04/04 18:46(更新日時)

今度、弟の結婚式があります
私は発達障害です
手帳持ってます
弟の奥さんにどう思われてるか気になります
写真しか見たことなく会った事もありません。
皆さんは結婚相手の身内に障害者がいたらどう思いますか?

タグ

No.4273612 2025/04/04 16:19(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 2025/04/04 16:21
匿名さん1 

へぇ、って感じですね
他人にさほど興味ないですし
主役は結婚する本人なんで
あまり気にしないです

No.2 2025/04/04 16:24
匿名さん2 

結婚する前に分かってることだと思うので、実際に会ってどうこう思ったりはしないと思います

発達障害の方って、コミュニケーションの取り方に気を配れば付き合っていけると思うので特に問題は感じません

主さんは他人に対してキレやすく暴力的だとか、そういうことはないんでしょう?

No.3 2025/04/04 16:24
匿名さん3 

ほぼ関わらないから関係無いです。
親が発達のほうが遺伝しそうだから気にしますかね

No.4 2025/04/04 16:57
匿名さん4 

お相手の身内に障害者が居ても、普通に接します相手の方も主さんの話は聞いているはずですから、それでお嫁さんが主さんをだけを無視したり、障害を持ってる事を馬鹿にしたり、偏見を持ったりしたら、私はそのお嫁さんにハッキリ言います、私の何処が嫌なのかお嫁さんと身内の前で、障害者が嫌いならハッキリ言って下さいと、それでお嫁さんが障害者が嫌いと言うなら、私はお嫁さんと身内付き合いはしません、

No.5 2025/04/04 17:24
匿名さん5 

気にしたところで相手の考えが変わる訳でもないからね。

普通に接していればいいんじゃないのかな。

別にあなたと暮らす訳でもないんだからね。

もしその人が偏見持っているならそれはそれで仕方がないと思って距離を取ればいいだけ。

人の考えはそう簡単には変わらないし、他人が変えられるものでもないですからね。

自分でどうこうできることでもないんだから、そんなことに心を悩ませるのは損ですよ。

No.6 2025/04/04 18:00
匿名さん6 


花束贈呈される両親以外の身内の出番は無いので、普通に接していれば良いと思います。対策として弟さんに、お嫁さんに主さんのことをどのように話しているか尋ねておけば良いと思うわ。

No.7 2025/04/04 18:46
匿名さん7 

あまり深入りせずおめでとうだけで良いのじゃ無い。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧