回答31 + お礼11 HIT数 743 あ+ あ-
匿名さん 2025/04/06 09:59(更新日時)
今の時代子供なんて作る意味はありますか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
No.16 2025-04-04 20:14 匿名さん3 ( )
テメー等で払えや。 自分で養えないなら、子供なんて作るなって話や。
No.2 2025/04/04 19:42 お礼
>> 1 それはなぜですか?
No.5 2025/04/04 19:48 お礼
僕はたとえ結婚しても子供なんか作りません。自由が欲しいです。
No.8 2025/04/04 20:01 お礼
>> 6 未来の子供たちが 社会を作っていくんです。 高齢者増加し 店が無くなり 労働者減少し 老人施設もなくなっていく 未来 … なら子供を産みたい人が沢山産んで経済を回せばいいです。産みたくない人は産む必要はありません。
No.10 2025/04/04 20:03 お礼
>> 7 では、この主は、誰のハラから生まれてきたのでしょう。 テメェは親に産んでもらえて育ててもらえた。でも自分は子供をもたないと? そ… 子供を作ろうが作らまいが勝手でしょう。 子供を作るのは責務ですか?
No.15 2025/04/04 20:14 お礼
>> 14 なぜ払わなきゃいけないんですか?
No.18 2025/04/04 20:24 お礼
>> 17 よく分かりません。自分いい年ですが、後悔してません。
No.24 2025/04/05 06:37 お礼
>> 23 独身ほど自由で楽しい暮らしはないでしょう。
No.28 2025/04/05 09:27 お礼
>> 27 子供が居たって看てもらえない人も多いでしょう。
No.34 2025/04/05 11:25 お礼
>> 33 出た!マウントコメント!
No.35 2025/04/05 11:42 お礼
辻希美は時代の流れに逆らって子供を5人も作っちゃってマウント取ってる。 どこが偉いんでしょう?
No.42 2025/04/06 09:59 お礼
>> 41 一人がいいです!人がいると色々気を使うので嫌です。趣味として好きな愛車を乗り回してグルメ巡りしたり道の駅巡りしたり。それが楽しみです。 人間は元々孤独なのです。
お悩み解決掲示板 板一覧
心の悩み(47215)
家庭・家族の悩み(12435)
職場・仕事の悩み(14766)
恋愛/30才以上の悩み(8545)
恋愛/29才以下の悩み(10849)
恋愛/17才以下の悩み(5961)
50才以上の悩み全般(2293)
身体の悩み(7360)
育児の悩み(2800)
性の悩み(7436)
お金の悩み(2730)
介護の悩み(485)
友人の悩み(5015)
学校の悩み(5068)
その他の悩み(20705)
質問(47988)
おしゃべり(14821)
つぶやき(43494)
ミクル(姉妹サイト)
ミクルへ
マイページ
登録情報