示談交渉について

回答3 + お礼3 HIT数 702 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
07/07/31 23:40(更新日時)

元夫の不貞行為がわかり、慰謝料を請求することになりました。
私は元夫だけを訴えればそれでいいのですが、弁護士に「相手も一緒に訴える」と言われたので、訴えは起こすつもりです。
しかし元夫とは闘いますが、相手と闘うつもりはなく、できれば相手とは示談で終わらせたいと思っています。支払い能力のない相手に勝って判決が出ても絵に描いた餅でしょうし・・・。
ただ、弁護士まかせの示談ではなく、相手と相手の両親と双方の弁護士で交渉したいと思っているのですが、そのような示談交渉ってできるんでしょうか? 弁護士に直接聞くべきなのでしょうが、なんだか聞きづらくて聞けませんでした。 示談を経験された方いらっしゃったらどのように進めたか教えていただけたらと思います。 長文失礼いたしました。

No.427522 07/07/31 11:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/31 11:37
通行人1 ( 30代 ♀ )

トラブルに巻き込まれて弁護士をたてたことがあります。
弁護士に交渉を頼むと、先方とは直接連絡を取ってはいけません。
電話がかかってきても取らずに、弁護士にかかってきたことを報告するよう言われました。

主さんの場合はどうなるのかハッキリとは分かりませんが、先方の両親を含めた話し合いは難しい気がします。

No.2 07/07/31 11:46
お礼

>> 1 早速のお返事有難うございます。

やっぱり難しいですかね・・・。

女性はまだ若いし、元夫の子供を産んだばかりで可哀相なので育児が大変だろうから、そんな彼女を相手するより、元夫との裁判に全力を尽くしたいのですが(笑)。

今度勇気を出して弁護士に聞いてみます(信頼できるいい弁護士ですが、毒舌でちょっと怖いんです)。

No.3 07/07/31 11:52
通行人1 ( 30代 ♀ )

再レスです。

弁護士さんて何か話辛い気がします。笑ってるけど目は鋭かったり😥
思いきって聞いてみてくださいね。

主さんはお相手の方を気遣ってお優しいですね。
主さんを裏切ったのは女性でなく旦那さんですから、気の済むまで闘ってくださいね。

時間もかかり大変だとおもいます。くれぐれも体調にはお気を付けください😊

No.4 07/07/31 12:44
お礼

1番さん 再レス&優しいお言葉ありがとうございます。

私は優しくないですよ(笑)。
悪いのは女にだらしのない元夫の方だと思うので、元夫を徹底的に叩くつもりです。

ただ私は心身共にすごく傷ついたし、戸籍も傷ついたので、
そのことを相手とその両親に話したいなぁと。その上で手に入れた幸せなので大事にしてくださいということを直接言いたいと思ったんです。 相手にそれだけを言えれば、彼女から慰謝料をとるつもりなど毛頭ないんです。

相手とその両親にしてみれば「だから何?」って感じでしょうけどね・・・。

No.5 07/07/31 22:23
匿名希望5 ( ♀ )

相手の女性は不倫だったことを知っていたのでしょうか❓
主さんのレスを拝見していたら、その辺がちょっと怪しいかな…と💦
相手の女性が知らずにいたなら、不貞行為ではないので、慰謝料は取れませんし、相手の女性が成人していたら、ご両親から慰謝料は無理ですよね❓

No.6 07/07/31 23:40
お礼

>> 5 レス有難うございます。
相手は成人女性で、元夫と同じ職場の人だということは判明してますので、彼女が元夫を未婚だと思っていたなら彼女の過失ですし、元夫が騙した可能性も無きにしもあらずです。
ただ…彼女に対しては不思議と憎しみとかがなくて、だからこそ無用な裁判は避けたいと思うんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧