仕事辞めた方がいいのか 私はとあるスーパーの寿司部門で働いていて3ヶ月が経とう…

回答10 + お礼10 HIT数 745 あ+ あ-


2025/04/22 02:55(更新日時)

仕事辞めた方がいいのか
私はとあるスーパーの寿司部門で働いていて3ヶ月が経とうとしています。製造なのですが特に巻物作るのが苦手です。初めてのことだったので教えて貰いました。恥ずかしい話ですがでもマネージャー、先輩2人と3人にも、何回も教えて貰いました、、教えて貰っても言ってる意味が理解できない、自分の理解力なさすぎて間違ったやり方になってしまい怒られました。メモしたのですがいざやるとなるとパニックになる、焦って何もできなくなってしまいます。昨日は仕事を終えるのが遅くなってしまい、残業になってしまいました。 これって発達障害なのでしょうか?最近自分は発達障害なのか…?とすごい思います。そのことを考えて眠れないです。昨日マネージャーにあなたは新人の中で一番仕事が遅い、他の人はどんどんできるのにとか、巻物のパックを作るのに何本必要なのかも分からない、自分が社長だったらこんな人(仕事が遅い私の事)嫌でしょとか言われて全部本当のことだけど涙が出ます遠回しに向いてないし辞めろと言ってますよね…以前からなんで自分は寿司部門になったんだろう、無能なんだろうって思っていました。仕事辞めたいってほぼ毎日思ってましたがもう辞めた方がいいかなって何か少し諦めがついたような気がしなくもないです。むしろ色んな人に迷惑かけてるから早く辞めてほしいのかなって思います。次の仕事見つけるのは大変だから今のところで頑張ろうと今まで思ってきましたがもういいかなって感じです。もし辞めたとして面接とかいろいろありますが頑張って乗り越えるしかないかという感じです。
せっかくサポステまで行ってやっとの思いで就職先を見つけたのにもったいないでしょうか?親にも言いづらいです。鬱からニートになり、年内に仕事決めなきゃという思いで今のところに決まりました。ぶっちゃけ今の仕事は自分にできそうかなという軽い気持ちでした。たくさんの人にサポートしてもらったのに本当に最悪な人間ですよね早く死にたい

タグ

No.4280627 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 2025-04-16 07:42
匿名さん5 ( )

3ヶ月頑張ってるなんて凄いと思う

当日辞める人だって結構いるのに
この時期新入社員が辞めるとか退職代行とか話題になってますし


せっかく入ったのに
サポートしてもらったのに
次が見つかるか
二の足を踏む理由はよくわかります

でも死にたいと思うほどの仕事をし続けろって思う人はいないと思いますよ
お金も大事だけど、健康第一です
ストレスが一番よくない


私は先月から清掃の仕事を始めたんですが、汚いけど一人でやれるんですよ
接客もなし
人間関係もなし(挨拶程度)
シフトも自由がきく

ただ汚い!(笑)
汚れ物に触れないもっと楽な仕事もあるんじゃ?と気にもなります
そして年齢のせいか腰が痛い

限界が来たら辞めようかなって思ってます
人の顔色を窺う人生は勿体ないですよ
そんな事しても誰にも評価されない
誰にも感謝されないし責任も取っちゃもらえない

自分の人生ですよ
自分の為に生きましょう

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6

>> 1 そんな事ないよ。ただ運が悪かっただけ。 そうなんですかね…

No.7

>> 2 覚えられないなら動画取って何度も見れば 覚えるよ 発達障害に失礼だから発達障害のせいに するのはやめなよ 発達障害で普通に働いてるん… 人の話聞いてないわけではないし、発達障害の方を馬鹿にしているわけでもありません。
動画取るのも検討してみます

No.8

>> 3 得意、不得意。合う、合わない。は、あります。 私の友人も、仕事のできる人ですが、些細なミスで上司に精神的に追い詰められ、 脱すること… 配置換えって大切なんですね。もう少し頑張ってみようかなと思います

No.9

>> 4 向き不向きの問題かもしれないし、教え方の問題かもしれないし、発達障害かもしれないし、可能性は色々あります。 仕事って、選びすぎなければ… 自分に向いてないんじゃないかってすごく思います。検査も検討してみます。強み、苦手なことを知るのすごく大切ですね。

No.10

>> 5 3ヶ月頑張ってるなんて凄いと思う 当日辞める人だって結構いるのに この時期新入社員が辞めるとか退職代行とか話題になってますし … とんでもないです、ありがとうございますm(_ _)m 清掃の仕事興味があるのでお話聞けて参考になりました。やはりすごく大変なんですね。自分の為に今後どうすればいいかよく考えてみます。

No.15

>> 11 殆どは毎日同じ数のパックを作るわけじゃん、朝はます一度フルセット全部 朝フルセット作る時のラインナップを絵か写真で作業場に書いて貼っときな… ありがとうございます。その日に作るものをメモしたものを手元に置いているのですが焦ってしまいどうも上手くいかなくて… 慣れですかね、

No.16

>> 12 私も今、似た境遇です。 異業種に転職して半年ぐらい立ちます。縁あって採用してもらったからには、未経験なりに頑張ろうって思っていたのに周りに… ありがとうございます。お気持ちよく分かります。私も転職も視野に入れていて支援してくれるところに行こうと考えています。続ける努力より違う環境に飛び込む為の努力に力を使いたいというのに心を動かされました!
私も以前メンタルボロボロだった時期がありその時みたいになりたくないなと思うので新しい1歩を踏み出そうかと思います。

No.17

>> 13 こんにちは。 私は調理の仕事の経験もあるので言えることですが、すぐにできる人、できない人っていますし、そこは繰り返し練習になると思いま… ありがとうございます。落ち込んでいてお客さんに喜んでもらいたいとかそういう気持ちが失われているのかもしれません。自分で得意なことは何か分析して活かせる仕事したいなって思えました。

No.18

>> 14 13の方 素晴らしい! 何でも簡単にこなす人もいれば時間が掛かる人もいる お客さんに喜んで貰う心があるなら絶対に上手くなるよ 巻き寿司… ありがとうございます。上手くなれますかね…釣った魚を捌いて握りにしているのすごいですね!私よりも上手そうです。

No.20

>> 19 ありがとうございます。今週サポートしてくれたところに行くのでその時に話してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧