1ヶ月くらい笑ってないかも。
1ヶ月くらい笑ってないかも。
私なんか、一年間に何回笑うんでしょう。
片手くらいしか、笑わないかな。テレビも面白くないし。
心の底からなんていうのもないし。
にこっとしても仕方ないからね。
笑う出来事なんて どこにでもあるとは思えません。
でも、楽しみはみつけれるよ。何に興味があるかは 探すしかないけど。
- 共感0
- ありがとうが届きました
こんなに花が咲いて気持ちの良い季節に、それはしんどいねえ。
一人暮らし?
一人だとなかなか気持ちの切り替え難しかったりするけどね。
私は猫が転ぶ動画だけで笑っちゃうけどなあ。
- 共感0
- ありがとうが届きました
自分なんか二十七年も笑ってません。絶望の淵に追い込まれましたよ。長い時間をかけて、やっと手にした幸せだったのに。でも、彼女の事も家族の事も忘れようと思っています。酒飲んで随分暴れましたが・・・・・・・・やっと冷静になれましたよ。還暦までなら、まだまだやり直し出来ますよ。あなたも笑える日が来ますよ。病は気から 笑う門には福来るとは良く言ったものですね。諦めないでくださいね
そう…ですね
僕もここ最近愛想笑いみたいなのは
良くしますが、心の底から笑ったのは
随分前のような気がします
ただ、笑えないからといって
苦しいとか辛いわけではなく
単純に笑うようなことがないから
そうなってるだけなんですよ
例えば、笑ってなくても
食材を燻製しながら待ち時間に
本を読んだり
パソコンで日記書きながら
コーヒーをすする時間とか
一日の疲れを湯船に入って
落とす時間とか
笑えたほうがいいかもですが
無理に笑わなくても
笑えないなら笑えるまで
気長に待てばいいと思います
笑うだけが幸せの条件じゃないと
僕は思います
ただ問題はそれ以前の
体調にありますよね
その体調が身体的なものなのか
精神的なものなのかで
アプローチの仕方が変わります
体調が悪いのに笑えるはずは
ないですよね
今どんな様子ですか?
笑いは自分の感性で喜ぶもの
だから、人とあうとは限りませんね。
でも、人が多いいと笑いはつられるという現象はおこりますよ。
笑うのはその人の感性ですから
あまり、私は笑いのツボがちがうのだと思います。
人によるんです。あなたも面白さはどこにあるか、調べてみては
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧