風邪の治りかけで、あまり食欲がなく、味覚がおかしい時によく食べるおすすめな食べ物…
風邪の治りかけで、あまり食欲がなく、味覚がおかしい時によく食べるおすすめな食べ物はありますか?
1週間前に喉が痛くなり、熱はないけど、声枯れして、鼻水(黄色)と倦怠感が続き食欲がなく、舌が真っ白で味覚がおかしくまともに食べられていません。
(コロナではありません)
栄養ドリンク、ウィダーインゼリー、ヨーグルト、スポドリだけは摂っています。
お粥やうどんなどは、味覚がおかしいので更に食欲がなくなり食べる気になりません。
イチゴ(練乳かけ)は、食べられました。
普段は、塩味党ですが、味覚がおかしい時には、甘い系の方が食べやすい感じもします。
他におすすめな食べ物はありますか?
No.4281955 2025/04/18 10:26(悩み投稿日時)
とにかく塩分を取ってください。食事から取る水分と塩分は思うより多いです。
それ以外の栄養を考えるなら、ビタミン類が取れるもの。バナナと牛乳、人参や小松菜などでスムージーを作ってはどうでしょう。しんどい時に固形に拘る必要はないと思います。
- 共感0
- ありがとうが届きました
身体の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧