モラハラ夫 いつも見下し、いつもバカにし、いつも私に暴言を言います。 子…

回答19 + お礼17 HIT数 973 あ+ あ-


2025/04/24 11:28(更新日時)

モラハラ夫
いつも見下し、いつもバカにし、いつも私に暴言を言います。

子供がクズると全て私のせいにされ
子供がぐずったら私にも心ない言葉が飛んできます。子供に私の悪口をこれ見よがしに聞こえるように言います。
私も無視すれば良いのに頭に来て言い返します。

本当に情けない下らない低レベルな言い合いに情けなさ過ぎて泣けます。
そんな人選んだのは、あなたとかそんなことは、わかるし、離婚と簡単にいかないし今は。

こんな夫をスルーするスキルを教えて下さい。横で子供に悪口ふきこまれたり全部私のせいにされてそこに反応してう。


タグ

No.4283043 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

いや、むしろスルーしちゃダメだろ。
離婚する気ないなら、きちんと旦那を調教せんと。

No.2

離婚に踏み切れない理由は?

No.3

そこまでされても離婚を言い出せないから、甘く見られるんだよね。
離婚後の大変さによる苦痛と、モラハラ夫にとの暮らしでの苦痛を天秤にかけて、モラハラ夫を選んでるんだろうから、他人が何かアドバイスできることはないと思うけどね。

No.4

モラハラ夫に寄生嫁、お互いお似合いだから離婚は難しいのかな。
子供がかわいそうにね。

No.5

>> 1 いや、むしろスルーしちゃダメだろ。 離婚する気ないなら、きちんと旦那を調教せんと。 調教できるならもうしてて
言っても何度伝えても
変わらないし変わる気もない
人で

私もいい加減別れたいです。

No.6

>> 2 離婚に踏み切れない理由は? 皆さんよく離婚、離婚と言いますが離婚って現実問題そんなに簡単に出来るんでしょうか?

きっと頼れる両親や身内がいるんでしょうね。私には、いません。母子家庭、母親は、パートナーと住んでるしパートナーは、私を女みたいに見てて怖いし子供も私にはいて女の子だけやたら仲良くしようとしてきたり息子には、興味無いし。申し訳ないけど気持ち悪くて。

No.7

>>6
私母子家庭で誰にも頼らず再婚もせず子供育てあげましたよ?

No.8

>> 3 そこまでされても離婚を言い出せないから、甘く見られるんだよね。 離婚後の大変さによる苦痛と、モラハラ夫にとの暮らしでの苦痛を天秤にかけて、… 離婚は、毎日したいと思ってます。
子供達に離婚するなら伝えますよね?

子供達も毎日学校へ通ってて離婚について話をする。嫌がる。家族一緒が良いと言われる。そりゃそうです。まだ小学校低学年。

強行突破で家出をして、学校に旦那が連れに行ったら?子供奪われますよね?
放課後学童保育に旦那が行けば連れてかれますよね?
もし、そうなったら子供連れて生活されたら向こうが有利になりますよね?

アパート借りて出ることできますよ
でもそれされ向こう実家に奪われたら?
結局、できないじゃないですか
嫌がる子供を無理やり連れて県外に飛ぶ?
また、飛んで奪われたら?夫の親は、裕福で子供の為ならいくらでもお金を使う人です。
反して私は、毒親母子家庭、女の自分とパチンコしか興味ない毒母
毒親とは、距離を置いてます。勝手な人なので関わると苦しくなる悲しくなるそんな親なんです。

No.9

モラハラ妻
いつも見下し、いつもバカにし、いつも私に暴言を言います。

離婚、簡単にできないですよね。私の場合は覚悟が足りないからなのかな。こんなのでも自分が好きになった人だからなのかな。生活は収入の面で言えば今より苦しくなるとは思うけど、心の苦しみからは解放されるのではないでしょうか。実際、その状況になれば必死で何とかしようとするでしょうし、支援の手も色々あるみたいですよ。

私は極力関わりを持たない事に努めています。静かな退職ならぬ、静かな離婚はしてるかな。もう何も期待しなくなりましたよ。

No.10

私は子供大きくしてそれまでに扶養外れて生活出来る様にしたよ、頼る所なんか無いから戦った子供は全員私の味方になったダンナは孤独最高の復讐してますもう少しお金貯まったら別れます。

No.11

>> 4 モラハラ夫に寄生嫁、お互いお似合いだから離婚は難しいのかな。 子供がかわいそうにね。 子供が可哀想
本当にその通りです。
寄生は、してませんよ。
私もずっと正社員フルタイム勤務です。

お似合いと言われると悲しいです。
人様から見たら当たり前ですが

No.12

>> 7 >>6 私母子家庭で誰にも頼らず再婚もせず子供育てあげましたよ? 夫が子供に興味ないなら良いと思いますが長男で子供を渡さない!ってなるのがわかります。

圧倒的に不利でどうシュミレーションしても子供を奪われるリスクが高い気がします。

私も子供の頃、両親の離婚問題で父親が学校の授業中迎えに来て連れ戻された事があります。

No.14

>> 9 モラハラ妻 いつも見下し、いつもバカにし、いつも私に暴言を言います。 離婚、簡単にできないですよね。私の場合は覚悟が足りないからなの… 凄くわかります。
極力関わりを持たない。会話は、何ヵ月もしないを何度も何度も繰り返してます。

色々な制度もあるようだし
離婚したい気持ちでいっぱいなのですが
私も同じです。何も期待しなくなりましち。悲しかったりわかって欲しいなんて気持ちは、とっくに消えました。

期待するだけ無駄、言うだけ無駄
無駄、無駄、無駄
離婚できないのもわかってるから
なめられてるんだろうな
どーせ帰る場所ないって

No.15

>> 10 私は子供大きくしてそれまでに扶養外れて生活出来る様にしたよ、頼る所なんか無いから戦った子供は全員私の味方になったダンナは孤独最高の復讐してま… 子供大きくしては、成人ですか?

努力と我慢を沢山されたんですね。

旦那様、すんなり別れてくれると良いですね。

結婚して10数年扶養に入った事も1度もないのに何であんなに夫は、威張ってるんだろう。

子供達は、もし離婚となれば私と住むと言ってくれてます。

No.16

私も言われた経験あるんですが、「離婚できない」と言うと、何故か「寄生虫」と言う人多いですよね…
子どもが小さいうちからフルタイム正社員で働く妻が多い時代だと言うのに。
離婚しない理由は経済的依存だけ思考=それこそ旦那をATMとしか見てない考え方だと思うんですが。
まあ経済的に自立できても長年の情で突き放せない自分自身にイライラすることがあるのも事実ですが…

ちなみに主さん、旦那さんの言葉は録音や記録していますか?
今は踏ん切りがつかなくても、いずれ限界が来て離婚に踏み切る場合もあるかもしれません。
その時に旦那さんの言葉の録音や記録があったら圧倒的有利です。
キレだしたタイミングでボイスレコーダーを起動するのが厳しい場合は、
最初からボイスレコーダーを起動した上で「話があるんだけど…いつも子どもの前であんな発言するのやめてくれない?」と切り出して、その後のモラハラ発言を録音するのもいいです。
理不尽な屁理屈が返ってくるほどに「いいぞ、それだそれ…そういうのをもっと言え」と思いますよ。

No.17

離婚した場合、日本では妻側に余程の問題がない限り母親に親権がありますよ

No.18

>> 16 私も言われた経験あるんですが、「離婚できない」と言うと、何故か「寄生虫」と言う人多いですよね… 子どもが小さいうちからフルタイム正社員で働… 顔が見えないのを良いことに
寄生虫呼ばわりの13には、がっかりしました。夫含め寄生虫と言われたの初めてです。ひきこもりか何かでご自身が言われてきた言葉なんでしょうね。

何しに来たんでしょうね💦
スルーしたら良いだけなに、きっと自分の憂さ晴らしに困ってる人にしか言えない可哀想な人です。

16さんも言われたことあるんですね。
そういう言葉言って何も生まれないのに。なぜ、言うんでしょうね?意地悪でしかない。無視で良いです。

記録昔は、付けてましたが最近は、今すぐ離婚出来ないしモラハラ多すぎて記録してません。
離婚を目標に記録もとりながらスパッと切りたいです。夫に、未練もないし
ボイレコ見に行ったことあるんですがまた、見に行ってみます。

離婚する日までの辛抱なのでたんたんと感情を揺さぶられないように過ごします。最近は、モラハラ始まったらカバン持って家を飛び出しスーパーやショッピングセンターに行き、夫が寝た頃帰ってます。もちろん、子供達の食事を済ませてですが。

No.19

>> 17 離婚した場合、日本では妻側に余程の問題がない限り母親に親権がありますよ それは、見聞きするのですが
子供を連れて出ても、奪われた場合に
生活されたら不利になる可能性がありまして。

No.20

色々とお辛いですね。
人生には、生活苦(離婚)と精神苦(現状維持)の別れ道があります。
自分なら、精神苦を選びます。
それまでに離婚準備します。
キャリアウーマンとまではいかなくても、最低限の生活がでOK!
経済力を身に付けていきましょう!頑張って下さい。

No.21

離婚カウンセラーに相談した事あります

とにかく証拠を残しておくといいと言われました
前の方が言われる様に録音なりしておくといいかと

離婚してもしなくても我慢や大変さはあります どっちでも大変
女にとって家庭は住み込みの職場だと思ってます

No.22

そんなモラ男は懲らしめてやらないと。
友人や家族に相談してみては?
大勢に寄ってたかって同じことしてもらわないと自分がしてる事、わからないんじゃない?
もしもの為にも、録音や詳細を日記をつけるなりして備えておこう。
そういう人と一生添い遂げるのは無理じゃない?

No.23

なぜそいつと結婚したん?

No.24

シェルターとか行政に相談は?

No.25

>> 20 色々とお辛いですね。 人生には、生活苦(離婚)と精神苦(現状維持)の別れ道があります。 自分なら、精神苦を選びます。 それまでに離婚準… ありがとうございます。
離婚したくてもすぐに行動に移せる訳じゃないですもんね。
お金をなるべく貯めてそなえます。
頑張ります。

No.26

>> 21 離婚カウンセラーに相談した事あります とにかく証拠を残しておくといいと言われました 前の方が言われる様に録音なりしておくといいかと … 離婚カウンセラーは、てっきり修復の為のかと思ってました。
離婚に向けてのアドバイスもあるんですね。
どっちも大変なのは、間違いなしですね。住み込み職場かぁ~。

No.27

子供が小さい頃、夫が似たような感じでした。

悪口に反応して応戦するのは、仕方のないことです。
向こうが喧嘩売ってきてますから。

無視しようと努める→腹に据えかねる→戦う→虚しい、の循環ですね

主さんの偉いところは、何を言っても旦那さんを変えられない、と分かっているところだと思います。

当時私は分からず、説得方法をずっと模索していました。

旦那さんは会社でもパワハラや馬鹿にした態度を取りがちではないでしょうか?

社内で痛い目をみれば、旦那さんは少しは変わるはずです。だからひたすら待ってみることをオススメします。

でも外面がやたら良かったり、会社で更生する機会がないようなら、もう離婚に備えていくしかないと思います。

No.28

主さん正社員ならよっぽど親権の心配する必要ないですよ。

学校や学童には「今別居していて子供たちは私と暮らしているので、万が一父親がお迎えに来ても渡さないで下さい」って伝えておけば対応してくれると思いますよ。

下校中の子供が別居中の父親に連れ去られた場合も、未成年略取等罪になる可能性あります。そして主さんは裁判所に引き渡し審判を申し立てることが出来ます。

ですのでよほど親権に関しては大丈夫かなと思います。
正社員ですから、離婚しても手当と仕事で自立していけると思いますし。

モラハラ夫は逆上が怖いので、こっそり住むとこ探して、ご主人いないうちに家を出て別居スタート。モラハラ夫との会話は成り立たないことが多いので話し合いは無理と判断し、そこから離婚調停申し立て。申し立てから最短6ヶ月くらいで離婚成立するかなと思います。

ちなみに私もモラハラ夫と離婚しているので分かります。スルーしようとしても、あまりに怒れる発言や態度してきますもんね。私はスルーしてたらストレスで体調崩したので離婚決意しました。

お子さんに聞いてもイエスとは言わないと思う。なんなら子供の発言で離婚するかしないか決定するのは子供にとっての責任が重すぎて可哀想。ですから、「ごめんね、どうしてもママはパパとやっていけないから別々に暮らそうと思う。それでも会いたくなればいつでも会えるように考えるからね。」みたいな感じで伝えて別居からの離婚がベストかなと思います。

No.29

通常の愛ある家庭に育っても、たまにダメ夫やモラハラ男と結婚しちゃうけど、愛が不足し過ぎても、ダメ男、モラハラ男と結婚しちまう確率高まるらしい。
まあ、健全な環境で育った人とそうじゃない人の圧倒的違いは、旦那の侮辱も真に受けずに、旦那はATMと言えるかどうかと、マジで命の危険を感じたら物理的な意味と心理的な意味で、距離を離せるかどうかの違い。

No.30

>> 22 そんなモラ男は懲らしめてやらないと。 友人や家族に相談してみては? 大勢に寄ってたかって同じことしてもらわないと自分がしてる事、わからな… おっしゃる通りです。
一生添い遂げるなんて絶対無理です私が。録音、日記、はじめてみます。

No.31

>> 23 なぜそいつと結婚したん? なぜかな?

No.32

>> 24 シェルターとか行政に相談は? シェルターや行政を頼ることは、全く考えてませんでした。
自分でどうにかしなきゃと思ってました。

No.33

>> 27 子供が小さい頃、夫が似たような感じでした。 悪口に反応して応戦するのは、仕方のないことです。 向こうが喧嘩売ってきてますから。 … 全く同じような状況だとおもいました。
全く同じで本当に情けくて泣けます。

夫は、親元で働いていてぬくぬく甘やかされて育ってます。親の前では、良い子ちゃんです。ものすごく外面が良い人です。ただ兄弟には、兄貴パワーでハラスメントしてたと思いますね。
会社での更正は、無さそうです。

顔も見たくないです。
今は、家庭内別居状態ですがかなりストレスです。夫が近くを通るだけで心底嫌な気持ちです。

No.34

>> 28 主さん正社員ならよっぽど親権の心配する必要ないですよ。 学校や学童には「今別居していて子供たちは私と暮らしているので、万が一父親がお迎… 別居状態では、離婚してないので学童に夫が迎えに行けば引き渡すしかない気がします。

未成年者略取も離婚成立してない状態では、厳しそうな気がします。

モラハラ夫さんと離婚されてるんですね!世の中意外と多いのかな?

そうですね、別居→離婚の流れでいきたいです。

No.35

>> 29 通常の愛ある家庭に育っても、たまにダメ夫やモラハラ男と結婚しちゃうけど、愛が不足し過ぎても、ダメ男、モラハラ男と結婚しちまう確率高まるらしい… そうだろうなと思います、
真に受けずATMですか…

夫をどう思うかを通り越して
穏やかに平穏に私が幸せに暮らしたくて
あまりにレベルの低い会話で情けない

No.36

主さん、命の危険があるかないかで回答は変わります。
マウントパワハラ旦那は世の中に蔓延っています。口先や態度だけなら、命に関わる問題まではいきませんよね。

旦那を手のひらで転がすとか、旦那を否定せずに根気よく建設的な話しが出来るように自分から働きかけてみるとか、悪質な場合や命の危険があるなら、役所や警察、保健所等に相談するとか。

主さんが旦那さんから逃れたいか否か、逃れた気持ちより自分で自立した生活をするのが怖いから、行動に踏み切れないとか、本音をここでさらけ出していいんですよ。主さんの本音を聞けば回答の精密度が上がりますから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧