彼氏と同棲・結婚の話が出ていますが、お金の面で不安があります。 彼は、二馬…

回答3 + お礼0 HIT数 73 あ+ あ-

匿名さん
2025/04/20 21:03(更新日時)

彼氏と同棲・結婚の話が出ていますが、お金の面で不安があります。

彼は、二馬力でやっていくことを前提に考えています。
男性側が、経済面は支える!と言ってくれるくらいの人じゃないと、結婚するのは不安があります。
普段のデート代は完全折半、同棲の計画もざっくり立てていますが、生活費も半分ずつの予定です。

私はデートの割り勘も賛成派ですし、主婦になりたいとも思っていません。結婚後ももちろん仕事は続けます。
しかし、男女で収入の差はあるし、私が妊娠出産する期間もあるし、トントンで払うのは現実難しいです。

彼と私は20代前半で同い歳。彼が手取り25〜30万、私が20万くらいです。お互いに一人暮らし。彼は貯金熱心な人で、毎食自炊したり、節約して生活しています。
彼は私の仕事にリスペクトを持って、応援してくれています。対等に見てくれてるのは良い所だと思います。

彼も社会に出たばかりで、同い歳という背景だと、彼に頼るという考えは捨てたほうが良いでしょうか。
今は恋人の期間のため支払いが半々でも、結婚して家族になったら考えてくれるのか。

今の時代はそれが普通とか、男性側の支えが必要とか、色んな意見があると思うので聞かせてください。

No.4283687 2025/04/20 20:29(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 2025/04/20 20:36
匿名さん1 

今も昔も若い頃は特に給料低いから
お互い支え合って貯金増やしてかないと
ダメだよ。
昔は親と同居で家賃や土地代や掛から無い
代わりに親の介護は面倒見たり
一緒に暮らして安い月15万ぐらい
パート出れば済んだけど
今は、2人で家買って親とは別に暮らして
行くから共働きでしっかり
働かないとやってけなくなる

あなたは働いてんのに何が不安か
分からないわ

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.2 2025/04/20 20:40
匿名さん2 

そういうタイプの人と同棲は、お薦めしないよ。

彼の家に半同棲しながらの方がいいかも。
平日は、自分の家に戻りリセットする。
自分の考える時間も必要。


完全に彼が養う気がない感じなので、半同棲しながら
これはどちらが持った方がいいのか、
こういう場合は、どうするのかを2人で考えながらがいいかもしれない。

同棲は1年と決めて婚姻するかどうかを考えないと、
ずるずるただの同棲を続けることになるから、そこは期限を決めた方がいいよ。

結婚の為に貯蓄をしている彼氏は凄いと思うけど。
買い物、食事、掃除、洗濯を交代でしてくれるのか、
半分引き受けてくれるのか、
お金を出せばいいと思っていないか、
女性にどこまでやらせようとしているのか(家政婦でも母親でもないので、全て家の事は
女性がするものと考えていないか)
お金についても、もしも妊娠し働けない期間、子育てについても協力する気はあるのか
全て女性任せで、保育園に預けたり迎えに行ったり、病気の時は、有休を使う気はあるのか、
いちいち将来の話をたくさんして、確認してはどうかな?
心配事として。

働けない期間まで、半額出せとか言われても無理な話ですし。

妊娠期間中に浮気はしない約束、問題があれば、とことん話し合うことも
譲歩案でどこまで落ち着かせるかとかも。

双方の両親が過保護で口出ししてくる確率とかも。
同居とか敷地内同居とか、後継ぎで地元に戻るとかもないかとか。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3 2025/04/20 21:03
匿名さん3 

時代に関係なく 男が稼ぎ女がやりくりする家族が何十年後も幸せだと思う
結婚とは互いに家族を作るために努力することだと思う

  • 共感0
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧