2025年7月にすごい大災害が起きるということで政府もなにか準備をしているという…
2025年7月にすごい大災害が起きるということで政府もなにか準備をしているという記事を読みました。
それが大地震、隕石落下、衛星墜落、富士山噴火、太陽フレア爆発、戦争、列島沈没等々、どれなのかはまだわからないそうです。いくつか同時かもしれません。
知人もお金の価値が下がる時代がくるからと資産を手放してその時に備えている人もいます。
いまは仕事を辞めて、大災害に備えるために資産をなげうって6ヶ月分以上の食糧や水、生活必需品を備蓄して7月中はシェルターの強度をもつ部屋に閉じこもることも検討しています。
7月に何もないに越したことはありません。何もなければ安心して仕事を探せばいいかとも思ってます。
でも大災害が起こったら仕事どころではありませんね・・・
みんなはなにか備え準備をしてますか?
タグ
とりあえず水と米と保存食(缶詰)の備蓄
耐震シートや突っ張りポールなどの最低限の地震対策、家族の集合場所の統一くらいかなあ。
それは以前からやっていることで「今年の七月」ということはあまり意識してない。
…って言いながら7月の勤務どうしようかな?とか考えてしまってる…
希望休入れて家族で日本海側へ旅行とか…
「あいつ予言信じて希望休入れてるよw」て笑われるだろうか(;^ω^)
- 共感0
- ありがとうが届きました
地震でも火山の噴火でも予知出来た人なんかいない
いつかは来るとかアホでも言える
ちゃんと予知出来たなら東北、神戸、熊本の地震も被害は少なくて済んだはず
七月なら参院選で自公維新が大敗して世の中混沌とすると予想するね
責任取って石破内閣は総辞職
次は高市か、加藤か、茂木かと予想する人もいれば野田、玉木の大穴狙いも面白い
主の言う予言とやらが当たって自分だけ生き残ってもその後はどうすんの?
食料はサバイバル?水は?
その状況で生きる術あるの?
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧