年齢性別問わず別々の人々から、人生で複数回異口同音に言われた言葉 「近寄って良…

回答3 + お礼0 HIT数 121 あ+ あ-


2025/04/24 16:38(更新日時)

年齢性別問わず別々の人々から、人生で複数回異口同音に言われた言葉
「近寄って良いのかいけないのかわかりにくい」
「距離感がつかみにくい」
1名の具体的台詞例「すごい笑顔でおいでおいでしてくれたと思って近寄ったら無礼者と怒られ斬られた感じ」

ちなみに少ないけど(3人)普通に長い親友と今では夫もいるし、現在仲良しの相手たちとは最初から自然に仲良くなった感じです

でも冒頭の台詞を言われる相手も今でも多いんです
相手の方も普通にというか私より多い友達や家族いる方で変な人ではないです
この台詞言われやすい人ってどんな感じの人ですか?

タグ

No.4285702 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

気分屋
気難しい
面倒くさい
危なっかしい
機嫌悪そう
とかですね。

No.2

きっと近寄って良いのかいけないのかわかりにくく距離感がつかみにくい人なんだと思います。

No.3

どういう時にその人達に怒ったか
の事例は無いんですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧