互いに戸建てですが隣がピアノうるさくて。夜21時半過ぎまでボンボン響かせてて。隣…

回答5 + お礼1 HIT数 101 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
2025/04/26 01:40(更新日時)

互いに戸建てですが隣がピアノうるさくて。夜21時半過ぎまでボンボン響かせてて。隣のママが国立音大ってところを卒業されてて。クラシックの名曲などを弾いていてすっごく上手なのは認めます。が、昼間ならそんな風に思えるんですけど、この時間はただの騒音だよなあって時間なんです。市役所通して言ってもらおうかと思うんですが、そうすることにデメリットしか思い浮かばない。一度相談したこともあるが、特にこの市では楽器は何時までって条例ないんですよねえって言われたし。どうしたらいい?隣人がくたばるまで我慢か。

No.4286493 2025/04/25 20:50(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/04/25 21:04
匿名さん1 

楽器は何時までって条例ないんですよねえって言われたし。、、って、「じゃあ、深夜もokってことですか?」ってなるじゃん🤣
なんか可笑しい返答に思えてなりませんな〜笑 本当に?笑

No.2 2025/04/25 21:10
お礼

>> 1 ありがとうございます。おそらく市役所の人、ピアノは20時までにしてくださいね。とか、明確な時間指定での注意はできないって意味で言ったんだと思いますがね、、、

No.3 2025/04/25 21:28
匿名さん3 

同じ音量でヘビメタでも流してやろうぜ。

No.4 2025/04/25 21:38
匿名さん4 

いや、お経流そうぜ
大音量で 

No.5 2025/04/25 23:43
匿名さん5 

反対の隣の人はなんとも感じていないの?
一緒に言いに行けたら1番いいね。

No.6 2025/04/26 01:40
匿名さん6 


ピアノの騒音は迷惑
防音室を作る
イヤホンを利用する
など

近所の方の署名を集めて投函してみては?
演奏が上手い・下手関係なく、迷惑極まりない行為だよ…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧