小学校低学年くらいから太鼓が苦手で、 太鼓の音を聞くと泣いて気持ち悪くなり、吐…
小学校低学年くらいから太鼓が苦手で、
太鼓の音を聞くと泣いて気持ち悪くなり、吐いたり、頭が痛くなったりします
今は中学生ですが、まだ太鼓が怖く聞くと泣いたりします
先生には昔から話していて、太鼓関係の時は保健室に行ったり、太鼓から離れたり、消音ヘッドフォンの使用を許可してもらったりしてます
太鼓を克服する方法や、太鼓を怖がる病気?や恐怖症?はあるのでしょうか?
教えて欲しいです
タグ
新しい回答の受付は終了しました
何かわかります。
お腹の底からズシンと感じる重低音。
私は今迄苦手意識は無かったけど改めて聞くと苦手な人も居そうですね。
克服の方法は、、
太鼓の達人というゲームがあったけどそれらもだめですか?
ゲームセンターで他の人が叩いてるのを近くで見ることで慣れていくとか。
あとは伝統芸能で太鼓を大勢で奏でるパフォーマンスをYouTubeで探し視聴するとか?
先ずは耳栓から。
フィルター一枚通すだけでも何か変わるかもしれないよ?
耳栓は100均で変えるから手軽に試せるし。
因みに自分はリコーダーの音色を聞くと心が苦しくなる。
小学生の時に自分が上手く出来なくて、オバチャン先生から人格否定される様な事を言われたり、リコーダーで足を叩かれたりしたから。
トラウマになってて、40過ぎてもあの音を聞くと心が穏やかでなくなる。
特定の音が苦手というスレ主さんの気持ちはよく分かる。
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧