職場の人が体調を崩しても「ふーん」で終わる人が多いのでしょうか? 20代前半の…
職場の人が体調を崩しても「ふーん」で終わる人が多いのでしょうか?
20代前半の大人しい女性職員が外の業務に出て、熱中症で倒れてしまいました。
昨日その女性は熱中症と胃腸炎の併発でお休みしていたのですが、ほとんどの職員はそれを聞いても「ふーん」で終わりでした。誰も彼女を心配しておらず、数人は「体調管理もできないんだね」「あの子、いてもいなくても一緒だよね」と言ってました。
先月に他の女性職員(皆さんのお気に入り)が軽めの風邪を引いた時は皆さんは「大丈夫?」とかなり心配しており、仕事終わりに病院まで送迎する職員さえいました。
この差にびっくりしました。
胃腸炎になった彼女が皆さんにとってどうでもいい職員だったからたまたま皆さんこういう対応だっただけで、大切な職員にはこのようにちゃんと心配するのでしょうか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
でしょうね。
私も ふーん派なので…
今の時代って、何でもプライベートだから…で会話も続かない世の中じゃん。笑
心配で声を掛けた所で相手の受け取り方次第では…不快です!って言われかねないじゃない?
当たらず障らず関わらず。が私の職場での態度です。笑
あなたが心配してやればいいじゃない。
ふーんの者達に何を求めてんの?
このお悩みの論点ってなに?
自分が心配されるにはどう振る舞えばいいかって事?
いちいち職場のバカ達に心配されたいか?
他人に心配されたいとかいう思考回路こそ精神面の不和を感じさせるけど、大丈夫?
リスカが趣味の気持ち悪いおっさんもよく「心配されたい」とかほざいとるし
あんたもそっち側に足を踏み入れてんじゃないの?
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
大学生の娘のカバンが開いていて、ふと何気に見た時に薬の袋みたいなものが…22レス 423HIT 匿名さん
-
周りと育児の悩みが真逆過ぎて、他のママさん達と共感し合えない、場合によ…15レス 279HIT 匿名さん
-
24歳の長男は昨年退学した。アルバイトで働く。家でゲームすることが多く…6レス 239HIT 匿名さん 1レス
-
恥ずかしながら飲酒運転(自転車)で職務質問をされました。 梅酒の…10レス 222HIT 匿名さん
-
高校生の息子のお金関係のトラブルです 息子が同級生の友達の時計を10…62レス 2512HIT 主婦さん
-
義両親が義弟の子を溺愛していました。ところが義弟が離婚したら孫からは一…9レス 263HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧