未成年でもアルコール度数1パーセント以下だったら買えるってまじですか?

回答7 + お礼7 HIT数 108 あ+ あ-

匿名さん
2025/04/27 22:15(更新日時)

未成年でもアルコール度数1パーセント以下だったら買えるってまじですか?

タグ

No.4287765 2025/04/27 21:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/04/27 21:39
匿名さん1 

ノンアルも買えない

No.2 2025/04/27 21:40
匿名さん2 

少し考えてみようね

No.3 2025/04/27 21:44
お礼

>> 1 ノンアルも買えない でもお店によっては売ってくれるんですよね?
法律上は飲んでも大丈夫だと書いてましたし大丈夫じゃないんですか??

No.4 2025/04/27 21:44
お礼

>> 2 少し考えてみようね かんがえましたー

No.5 2025/04/27 21:46
匿名さん1 

売ったのバレるとお店が罰せられるんだよ

No.6 2025/04/27 21:48
お礼

>> 5 法律上は大丈夫なのに??

No.7 2025/04/27 21:55
匿名さん7 

>アルコール度数1パーセント以下だったら
買えません。
アルコール度数1%未満だったら買えます。
度数1%はダメということです。
1%を下回れば、法律上、お酒ではないことになります。

酒税法において酒類とは、アルコール分1度以上の飲料(飲用に供し得る程度まで水等を混和してそのアルコール分を薄めて1度以上の飲料とすることができるものや水等で溶解してアルコール分1度以上の飲料とすることができる粉末状のものを含みます。)をいいます。
 ただし、アルコール事業法の適用を受けるもの(同法の規定する特定アルコールを精製し又はアルコール分を90度未満に薄めたもので、明らかに飲用以外の用途に供されると認められるものを含みます。)や医薬品医療機器等法の規定により製造(輸入販売を含みます。)の許可を受けたアルコール含有医薬品・医薬部外品などは酒税法上の酒類から除かれます。

No.8 2025/04/27 21:58
お礼

>> 7 1パーセント未満なんですね!
中高生でも法律上飲んでもいいってことですよね?
それってお店によるんでしょうが売ってくれるんですか?

No.9 2025/04/27 21:59
匿名さん9 

企業は飲酒の助長になるから推奨はしてない

No.10 2025/04/27 22:01
お礼

>> 9 でもおすすめしないだけ買えないことはないんじゃないんですか?

No.11 2025/04/27 22:09
匿名さん9 

買いたいなら買えばいいよ
こんな事で議論するのも面倒

No.12 2025/04/27 22:10
お礼

おっけーでーす

No.13 2025/04/27 22:12
匿名さん7 

ノンアルコールビール等のメーカーは「未成年者には販売しないで欲しい」と自主規制を呼びかけているそうです。

なので、店次第だとは思いますが売ってくれないところがほとんどだと思います。

No.14 2025/04/27 22:15
お礼

なるほど

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧