色んなことがあり離婚になりました。中学生と高校生の2人の子がいます。こんな事にな…
色んなことがあり離婚になりました。中学生と高校生の2人の子がいます。こんな事になりこどもの事を考えると心苦しいですが本人達の意思を元に決まりかけてるのが、父親を2人の親権者にし母親の私が出て行きます。はじめは私が2人の親権なる予定でしたが私の収入では今までのような生活はさせてあげられません。父親は充分な収入はあり持ち家から移動したくない養育費は出すつもりがないため、生活基準を崩したくないという、こども達の希望で父を選んだので私が出て行こうと思ってます。
今まで一度も喧嘩などなく夫婦してきました今回も揉めてはいません。弁護士などは使わず話し合いだけで決めるつもりです。父親が他所で性処理をしてた事を知り神経質な私は体に触れられるのも性的に無理になり、父親は私とセックスが出来ないなら別れたいとなりました。
こども達が困れば助けられるよう中学校区範囲で近くに住むようにします。それはおかしい普通なら裁判で慰謝料、親権、養育費を獲得出来ると知人に言われたりしますが、時間もお金もかかるし昔から争うような事が苦手で。
情け無いですが自信がない母を目の前にしたら父を選ぶ理由でもありますよね。こどもとは友達のような付き合いで私自身母親に向いてなかったので少し納得してます、もちろん寂しいですが、、、
同じように親権者にならなかった母を今までに2人ほど知ってます。とにかく日に日に寂しくて心細いとこども達にあげる小遣いを稼ぐのみと聞いたりしますが同じような方いますか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
- 回答制限
- 参加者締め切り
離婚経験者です。私は、子供が5歳の時に離婚しました。家は、旦那の借金が原因だったのと子供が小さいので、親権は私が取りました。それから、今は、再婚して旦那います。子供も成人しています。主さんと同じでは無いですが、親権はやはり自分がとった事は、後悔してません。主さんは、もう親権を向こうに渡したんなら、これからお子さんが困った時にサポートしてあげるしか無いと思いますよ、頑張って下さいね
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
子どもの減り方が異常だと思う。 10年前に「保育園落ちた、日本◯ね」…8レス 212HIT 匿名さん
-
現在、5歳になる子がいるのですがもう1人欲しいなと思ってます。 30…77レス 3017HIT 匿名さん
-
ダンナが女と一緒ににげました ··· 残ったのは、私と娘だけです…8レス 174HIT 匿名さん
-
結婚ってほぼほぼ女性の為にある様なものなんでしょうか?男性が結婚したが…10レス 207HIT お姉さん
-
僕は50代半ばです。20代前半の頃は週末 友達と一緒にゲームセンターに…9レス 188HIT 匿名さん
-
悩み相談です。不妊治療で色々大変なことがあった末に妊娠しました。 子…13レス 158HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧