ここ数年の傾向をみると漫画のドラマ化ってハードルが低くなりましたよね。 昔…
ここ数年の傾向をみると漫画のドラマ化ってハードルが低くなりましたよね。
昔は売れている漫画のドラマ化やアニメ化でしたが、ここ数年は『話題性』か『実写(アニメ)化のし易さ』で決まっているのかなと。
話題性でいうと『同性愛』『不倫』『殺人』系ですかね。もちろん、中にはきちんと面白い作品もあります。しかし、8割方面白くありません。30分ドラマと深夜枠は特につまらない。
今回の月9も期待していた分、今のところう〜んな内容
今期、1話から面白いのは北川さんや安達さんのドラマですね
他にもありますか?
No.4288589 2025/04/29 11:41(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
どちらかで言うと、オリジナル脚本の人材が枯渇しているんだと思います。
映画、漫画、アニメ、ゲーム、ノベル、舞台……
ストーリーテラーを求める業界は多々ありますが、国内では漫画やアニメ、ノベル業界に人材を吸い取られてドラマまであんまり行ってないんだと思います。
そもそもアニメばかり見る若者はいても、ドラマばかり見るような若者が希少。
そうすると、そこからドラマ脚本家になる人はもっと希少という……
あと小説や漫画をインターネットで簡単に公表できるようになったので、昔みたいに「出版社に蹴られ作品発表の場に飢えて…」みたいな経緯で辿り着く人もいなくなったのでは?
まぁその部分の影響は微々たるものかもしれませんが。
新しい回答の受付は終了しました
おしゃべり掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
子供に抱きつかれたり、甘えられたりするのが、本当に嫌です。本人に嫌と伝…59レス 1354HIT 匿名さん
-
朝起きたら、家族で約束してたお出かけに置いてかれました。 誕生日だか…17レス 414HIT 匿名さん
-
旦那と喧嘩になりました。 旦那が付き合い始めに「財布は元カノにも…6レス 287HIT 匿名さん
-
やよい軒に行って、しょうが焼き定食を食べましたが、生姜焼きの肉が異常に…7レス 222HIT 匿名さん
-
私の彼氏はバカで、1番大事な根本的な事を忘れています。私は今日誕生日を…11レス 253HIT 匿名さん
-
自覚もあるし、気をつけないと、とも思っているのですがどうしても毎度、身…10レス 226HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧