ここ数年の傾向をみると漫画のドラマ化ってハードルが低くなりましたよね。 昔…
ここ数年の傾向をみると漫画のドラマ化ってハードルが低くなりましたよね。
昔は売れている漫画のドラマ化やアニメ化でしたが、ここ数年は『話題性』か『実写(アニメ)化のし易さ』で決まっているのかなと。
話題性でいうと『同性愛』『不倫』『殺人』系ですかね。もちろん、中にはきちんと面白い作品もあります。しかし、8割方面白くありません。30分ドラマと深夜枠は特につまらない。
今回の月9も期待していた分、今のところう〜んな内容
今期、1話から面白いのは北川さんや安達さんのドラマですね
他にもありますか?
No.4288589 2025/04/29 11:41(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
どちらかで言うと、オリジナル脚本の人材が枯渇しているんだと思います。
映画、漫画、アニメ、ゲーム、ノベル、舞台……
ストーリーテラーを求める業界は多々ありますが、国内では漫画やアニメ、ノベル業界に人材を吸い取られてドラマまであんまり行ってないんだと思います。
そもそもアニメばかり見る若者はいても、ドラマばかり見るような若者が希少。
そうすると、そこからドラマ脚本家になる人はもっと希少という……
あと小説や漫画をインターネットで簡単に公表できるようになったので、昔みたいに「出版社に蹴られ作品発表の場に飢えて…」みたいな経緯で辿り着く人もいなくなったのでは?
まぁその部分の影響は微々たるものかもしれませんが。
新しい回答の受付は終了しました
おしゃべり掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
バイトでもお金貰ってるんだからきっちり責任感持って仕事しろ!派と、 …34レス 616HIT 匿名さん
-
息子の毎朝の弁当作りをやめさせたいです。 やめさせる方法はありますか…29レス 585HIT 匿名さん
-
皆様、相談にのってください。 今度旦那の親と兄夫婦と、1泊2日の旅行…9レス 264HIT 匿名さん
-
もう過ぎた事ですが、夫が定年を迎える年の1月から早朝に会社に行き朝食を…8レス 301HIT 匿名さん
-
36歳の男です マチアプで若い女の子には冷たく塩対応されます 俺の…15レス 273HIT 匿名さん
-
最近の赤ちゃんや幼児についてなのですが、 みんな小さくてガリガリじゃ…24レス 342HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧