小6です。遠足の日に雨が振り学校の中でお弁当を食べることになりました。私達は6年…
小6です。遠足の日に雨が振り学校の中でお弁当を食べることになりました。私達は6年生が2人、1年生2人の4人でお弁当を食べました。その後少し遊べる時間があり外は晴れていたのでみんなで遊びました。その時に5年生が飴を食べながら遊んでいて(チュッパチャプスみたいな)後で先生に報告したら「自分で注意してきなさい」とかなりキツメに言われました。。。6年の友達と私の性格は内気なほうでどちらも遊んでいる所に割って入って注意できるような人じゃなかったしそれを先生は知っていていいました。その後はもうその5年生は教室に戻っていていませんでした。もやもやします。皆さんから見てどちらがよくないのでしょうか???
タグ
No.4288899 2025/04/29 21:04(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
女が30代で独身がそんなに悪い事でしょうか 親が怒って電話して来まし…14レス 284HIT 匿名さん
-
このお盆期間、息子夫婦と、1歳になる孫が初めて泊まりで(割と近場なので…14レス 292HIT 匿名さん
-
58です 48くらいの時に50代ってどんな感じだろう?って思ったけど…9レス 232HIT 匿名さん
-
バイトに新しく入ってきた店長が本当に無理すぎます。 前の店長は、どこ…11レス 159HIT 匿名さん
-
大学生の弟について 弟は身だしなみに全く興味がないのか、服を買ったり…10レス 178HIT 匿名さん
-
もうすぐ31の婚活中の田舎の女です。 悩みすぎて精神がかなり参ってい…12レス 210HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧