ちょっとしたミスで怒られたり、少し何か言われたり、優しくされた時、自分の気持ちや…

回答4 + お礼0 HIT数 42 あ+ あ-

限界JD( 18 ♀ g9BUCd )
2025/04/30 09:26(更新日時)

ちょっとしたミスで怒られたり、少し何か言われたり、優しくされた時、自分の気持ちや本音を伝えようとした時などすぐに涙が出てきてしまいます。別に泣きたい訳ではありません。悲しかったりもしないです。勝手に涙が出てくるんです。
バイトでも学校でも涙目になってしまったことがあります。将来、就職した時も同じようになりたくないです。

同じ症状を持ってる方いませんか?
どうしたらこの症状治るのでしょうか?

タグ

No.4289104 2025/04/30 08:30(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 2025/04/30 08:34
匿名さん1 

感情が抑えられ無いのは精神年齢が幼い
証拠です。精神科で知能検査されると良いと思います。

No.2 2025/04/30 09:03
匿名さん2 

ここでは極端な意見が見られがちだと思います。

個人的には、慣れるまで開き直って泣いてればそのうち慣れる。という思考です。

悲しくもないとはおっしゃいますが、失敗している以上、悔しさや衝撃のようなものは在るのでは? とも思います。

それを無理に「無いこと」にする必要もないと思います。

肝心なのは泣かないことより、成長すること。

No.3 2025/04/30 09:03
人生の先輩さん3 

純粋なのでしょう。社会にでていろんな人と関わりを持つことにより図太く腹黒くなれば涙もでません。何事も経験です。

No.4 2025/04/30 09:26
匿名さん4 

過去に自分を否定されたとかいじめられたトラウマがあるんじゃないかな

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧