交通費全額支給なんて、そんな会社そうそう無いですよね??みんな、自力で足しながら…

回答9 + お礼1 HIT数 69 あ+ あ-

匿名さん
2025/05/05 16:36(更新日時)

交通費全額支給なんて、そんな会社そうそう無いですよね??みんな、自力で足しながらも通勤してるんですよね。

タグ

No.4292126 2025/05/05 14:04(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/05/05 14:05
匿名さん1 

これまでに入った企業は全て支給されていますね

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.2 2025/05/05 14:07
お礼

>> 1 運がいいですね。

No.3 2025/05/05 14:10
匿名さん1 

運というか
そこも志望する判断基準にしてますね

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4 2025/05/05 14:11
匿名さん4 

全額支給ですよ。
運ではなく、そう言う会社を選べるか、そして選んでもらえるかですね。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.5 2025/05/05 14:11
匿名さん5 

出なかった事はないです
上限が決まってる会社もあるけど、ほとんどの会社は上限以内に居住してる人を雇うと思う

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.6 2025/05/05 14:44
匿名さん6 

全額支給でしたね。
ただし、近場の人しか採用されないんでしょうけどね。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.7 2025/05/05 15:18
匿名さん7 

電車やJRなら全額出るけど、車だと足が出る。それ以外の条件の会社は聞いたことがない。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.8 2025/05/05 16:01
匿名さん8 

バイトも正社員も、交通費出なかった事がないです。
車の時は距離で計算されてましたし、コインパーキング利用時にはパーキング代も出ますし、応援なんかで別の場所に行くときも全額(&移動時間の給料)出てました。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.9 2025/05/05 16:36
匿名さん9 

正社員なら全額支給は当たり前な気がする。
俺は派遣社員の時も全額支給だった。
全額支給でなかったのは、アルバイトや週払い日払いの仕事の時。
いまなら時短バイトのタイミーで仕事見つける人とかは自己負担かもね。

No.10 2025/05/05 16:36
通りすがりさん10 

全額支給じゃない会社を選んだことが無い

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧