Yahoo!知恵袋でも同じ質問をしましたが、誰にも回答されなかったので、こちらに…

回答5 + お礼0 HIT数 186 あ+ あ-


2025/05/08 08:38(更新日時)

Yahoo!知恵袋でも同じ質問をしましたが、誰にも回答されなかったので、こちらにも質問投稿失礼します。

Yahoo!知恵袋をご存知の方は多いと思いますが、知らない人のために解説しておきます。
Yahoo!知恵袋とはお悩み掲示板みたいな質問投稿サイトです。
Yahoo!知恵袋にはブロック機能があり、それを「ブロックリスト」と呼びます。質問者にブロックリストに入れられると回答ができなくなる仕組みです。ブロックリストを略して、Yahoo!知恵袋内では「BL」と呼ばれることが多いです。

本題に入ります。↓↓↓

何年か前、私は多重人格のような状態のときがあり、Yahoo!知恵袋でアカウントを2つ作ってしまいました。
1つは男性の人格、もう1つは女性の人格として、それぞれの視点から回答していた時期があります。

多重人格は体は同じでも、心は当然別の人なので、同じような回答はせず、男性の視点、女性の視点でそれぞれの考え方で答えていました。
回答内容もまったく違うはずです。

しかしある時、ある質問者さんから、2つのアカウントどちらもBL(ブロックリスト)に入れられており、どちらのアカウントからも回答できなくなっていました。
私はその方に2つのアカウントが同じ人物であるとは言っていませんし、暴言や誹謗中傷もしていません。
質問内容に沿った、他の回答者と大きく変わらないような回答をしていたつもりです。

全く違う回答文に見えても、やはり分かる人には同一人物だと気づかれてしまうものなのでしょうか?
それとも私に限らず、たくさんの人をBLに入れるような方だったのでしょうか?

最終的にはその方にしかわからないことだと思いますが、みなさんのご意見をお聞きしたいです。
なぜ2つともBLに入れられたと思うか、意見を聞かせてください。

No.4293685 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

多重人格じゃなくて中二病でしょう

回答の内容も中二病っぽかったからブロックされたんじゃないですかね

No.2

知恵袋は使ってないからわからないけど、ここで同じスレに同じスマホから違う人物として別の答えをすると、回答者1さんが二度別人のように回答してるように表示されるので、成りすましに失敗してる人のように見えるので、相手にされないかも。
レスの流れをコントロールしようとしてるみたいに見えるし。

単に回答の内容が気に入らなかった場合もあるけどね。

No.3

それだと、多重人格と言いつつも、お互いにお互いを認識してた状態ってことだよね?
だとしたら、結局
「同じ人」が意図的に回答を変えて回答してたのと同じなんじゃないかな?

だから回答に癖が出てたんだと思う。

No.4

同一認定された

No.5

相談っていうのは基本的には存在しない。
相談者の回答が決まっていて、自分を肯定してもらいたいとか、そういうのが多いから。
だから、相手を中傷する内容とか、共感って感じに票が入りやすくなる。
BLに入れやすいってより、指摘は必要ないっていう意思表示。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧