修学旅行で、クラスメイトに謝れませんでした。 中3女子です。 私の学校は一昨…
修学旅行で、クラスメイトに謝れませんでした。
中3女子です。
私の学校は一昨日から3日間修学旅行で、2日目は雨が降っていた為、全体集合の時にはみんな傘をさしていたのですが、傘を持つ手元が滑り後ろに並んでいた子に水がかかってしまいました。
私はすぐに謝ろうとその子の方を向いたのですが、謝ることができませんでした。
ただの言い訳ですが、天候の変化や人数確認、切符の確認など慌ただしく、それにさっきの事も加わったせいでパニックになってしまい上手く声が出せませんでした。
結局無言でその子を見つめている状態になってしまい彼女は呆れたように「謝れよ」とつぶやき、その子の友達にクスクスと笑われてしまいした。
その後もタイミングを掴めず謝る事ができませんでした。
ここで相談なのですが、遅れてでもその子には謝った方がいいのでしょうか?
もちろん謝罪したい気持ちで山々ですが、その子にとって嫌な思い出だろうし、私が謝る事でその子が出来事を思い出してせっかくの修学旅行の思い出を汚してしまうかもと思ってます。
それに、今さらかよと思われて今以上に嫌われるかもしれないし、墓場に持って行った方が、その子にとっては嫌な気持ちにならないかもと考えています。
ここまで読んでくれてありがとうございます。
皆さんの意見をぜひ聞かせて欲しいです。よろしくお願いします。
タグ
謝りたいと思うなら謝っていいですよ。その時に謝るのが遅れたことも謝ればいいと思います。
あと、みんな同じようなことはあるしあったと思います。びっくりした時とかはタイミングがおかしくなってできなかったりとかは割りとあることだから、気まずくなってしまったけど、謝れなかったことに悪気はないのはわかる人にはわかると思います。
関連する話題
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧