初めてバイトを始めたんですがクレーム対応がうまくできなくて落ち込んでいます。 …

回答4 + お礼4 HIT数 169 あ+ あ-


2025/05/12 14:13(更新日時)

初めてバイトを始めたんですがクレーム対応がうまくできなくて落ち込んでいます。
あるお客さんのレジ打ちをしていたところ突然割り込まれて、この人を呼んでくれない?何、できないの?じゃあどうしたらいいの?事務室ある?報告しに行くから。
など一気に畳み掛けられ、混乱してしまい、えっと、その、うーんと…などボソボソ言うことしかできませんでした。(その人は帰っていたし事務室(?)というかスタッフの休憩場所は誰もいない)
レジ打ち中で後ろに他の人が何人も並んでいたため誰かを呼びに行くこともできない状態でした。
どうすればいいのかわからずずっと戸惑ってたら、もういい、と言ったように他の社員さんの方へ行かれたのですがどうすればよかったのでしょうか?
クレームを入れてきたお客さんの声が大きかったので悪目立ちしてしまい他のお客さんも皆こちらに目線を向けていてとても怖かったです。
自分の対応のできなさに不甲斐なさを感じてしまいこれまでは楽しくやっていたのですがバイトに行くのもかなり憂鬱になっています…

タグ

No.4296221 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5

>> 1 そういう事があった時こそ先輩や社員に悩みとして尋ねて欲しい。 今後のためにどう対応すれば良いか教えて貰える筈だし、あなたは対策が出来る。 … ありがとうございます。
たしかにそうするのが1番いいかもしれません…。次のバイトで時間があれば聞いてみます…。成長できるように頑張ります…

No.6

>> 2 始めてなら対応が上手くいかなくても仕方ないです。良い経験だったあんな人もいるよね位の心持ちでよいと思います。 そうですね…あんまり悩みすぎても仕方ないですよね、強いメンタルがもてるようになりたい…
ありがとうございます

No.7

>> 3 まぁ、それはしゃーない。 客商売のバイトやってりゃ、そういう日もあるし。 そういう日があるから勉強になるんだし。 しばらく落ち込む… それはすごいですね…!最初は苦手だったクレーム対応が上手くなったって聞くと自分もそうなれるかなみたいな希望がでてきて少し元気なれました…やっぱり慣れもありますよね…
あなたみたいになれるように経験つんでいきます。ありがとうございます。

No.8

>> 4 他の人呼べない状況なら申し訳ありませんが順番にお伺いしてますからお待ちください~ でいいと思う。 ある程度強気に出ないとそういう人は声で… 後ろにもお客様がいますので並んでお待ちいただけますか…?と伝えたのですが、「並べって?」と睨まれ、怖くてそこからたじたじになってしまいました…。
あなたの言う通り私のおどおどした態度が伝わってなめられてしまったのもあるかもですね…
態度の悪い店員だと思われたくなくて、目立ちたくなくて小さな声で謙虚にいこうと思いすぎていたところもありました…次からは堂々と言ってみます、ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧