対人援助職として被支援者に関わる際に心がけるべきことはなんですか?

回答2 + お礼2 HIT数 54 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
2025/05/12 11:58(更新日時)

対人援助職として被支援者に関わる際に心がけるべきことはなんですか?

タグ

No.4296256 2025/05/12 11:48(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/05/12 11:50
通りすがりさん1 

研修は受けなかったのですか?

No.2 2025/05/12 11:53
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

相手の尊厳を傷つけない。ですね。


ある新人ヘルパーさんが食事の介護をしてるとき、
言葉遣いを注意されていました。
「相手はあなたより歳上です。子ども扱いしたようは言葉は不適切ですよ」
というような内容でした。

おそらく、すべての仕事で似たようなことが言えるのですが
対人援助
という性質上、ご自分の立場や相手の立場をどう扱うかはかなり大切な視点だと思います。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.3 2025/05/12 11:53
お礼

>> 1 研修は受けなかったのですか? 大学での課題です。
調べても分からなかったので。

No.4 2025/05/12 11:58
お礼

>> 2 相手の尊厳を傷つけない。ですね。 ある新人ヘルパーさんが食事の介護をしてるとき、 言葉遣いを注意されていました。 「相手はあな… 実例と共に分かりやすい回答ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧