スーパーで売ってる200円の味噌と700円くらいする高い味噌ってなにがちがうんで…
スーパーで売ってる200円の味噌と700円くらいする高い味噌ってなにがちがうんですか?
タグ
No.4296327 2025/05/12 14:24(悩み投稿日時)
あなたや私が200円
700円ならそのへんの金があり優しい人間だろうな
3000円なら
日本警察、経済の上かね
8000円でだれだろうか皇室あたりか
大谷翔平でその価値は三万の味噌やろーね
この世の生きてる人間の存在価値と
味噌
同等やろうね
味、単純にそんなことちゃうやろーな
大谷翔平の爪の垢と
何千人の人の命は平等なんちゃう?
AIで命の価値な
味噌もさして人の味覚にそれほど差はないだろうて
主の言われる微々たる差は
誰がどこでどうしてなにを、がくっついての値段やろーが。
?
以下、ネット検索結果から引用↓
“味噌の価格差は、原材料の品質、製法、保管方法、そして大量生産か少量生産かによって大きく異なります。”
とのこと。
特に「速醸で作られた味噌」と「長期熟成味噌」の違いが、価格への影響が大きいらしいですよ。テイスティングすると子どもでも分かるほど全然違うとか。
全く気にしたことなかったので、今度高い味噌買ってみます。
関連する話題
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧