母の日に贈り物ををしなかったので父にめちゃくちゃ怒られました。 毎年何かし…

回答4 + お礼0 HIT数 66 あ+ あ-

匿名さん
2025/05/12 20:18(更新日時)

母の日に贈り物ををしなかったので父にめちゃくちゃ怒られました。

毎年何かしらあげてますが、今年は色々と迷ってしまいました。
当日になってしまい母に電話で聞くと、靴が欲しいと言われました。が、育児や色々と用事ができてしまい買いにすら行けませんでした。一応ネットで色々と探してましたが、優柔不断なので決まらなかったのが原因です。

翌日に他の用事で実家に電話すると、自分で花買ったんだと母に言われたのですが、後ろで父が怒鳴っててどうやら言ったのに何も渡さなかった私にキレてるようでした。多分聞こえるようにわざと怒鳴ってました。

母は怒ってなかったのですが、父がすごく怒ってしまいえーっとなりました。とりあえず明日買いに行き今度直接渡しますが、こんなに怒られたので、どうやって渡そうかなと不安に思ってます。
私が育児の面でよく親に頼んでるのですが、父はここまでしてるのに、なんでその恩を返さないんだって思ってるんだと思います。なんでも良いからネットで選べば良かったなと後悔してます。

タグ

No.4296526 2025/05/12 19:59(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 2025/05/12 20:01
匿名さん1 

毒親乙

No.2 2025/05/12 20:09
匿名さん2 

父さん代わりにあげといて

No.3 2025/05/12 20:09
匿名さん3 

めんどくさいお父様ですね💧
都合というものがあるのがわからないのでしょうか...。
お母様だけに連絡して、お父様いない所で会って渡すのはどうですか?
父の日はテキトーに何か選んでその日に届くように指定してればいいと思います( ` -´ )b

No.4 2025/05/12 20:18
匿名さん4 

え、お父さんだる!?
お母さんは怒っていなかったとの事ですが、そんなつまらない事で怒鳴るお父さんを止めたりしなかったのですか…?
母の日なんて強制力はないし、あげないから感謝が足りないなんてものじゃない。しかもただでさえ育児で余裕がないなら遅れることなんていくらでもありえますよ。
普段育児をお願いしたときにお礼を伝えれば何にも問題ないです。
あまり気に病まないでくださいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧