頼れる人がいません。 友達には心配かけたくない。事情を知ってる不安障害の友…

回答2 + お礼0 HIT数 56 あ+ あ-

匿名さん
2025/05/13 01:23(更新日時)

頼れる人がいません。

友達には心配かけたくない。事情を知ってる不安障害の友達はめちゃくちゃ幸せになって欲しいから一方的に苦しい助けてとか言いたくない。親はノンデリで関わると余計傷つく。スクールカウンセラーさんは1ヶ月に1回しか会えない。心療内科は初診しか長く話せないし薬も効果感じないからいらない。

HSPだから病気でもなんでもないし、元々繊細だったところに色々あって逃げ癖が着いただけだから本当はどうにか出来るはずだし、ただ楽な方に生きようとしてるだけだから自分で自分のことが嫌いです。ずっとひとりで抱え込んでるから悪化し続けてます。
助けて欲しいけどいつか失望されるくらいなら最初から関わらない方がいいとも思ってます。

誰に頼ればいいんですか

タグ

No.4296651 2025/05/12 22:33(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 2025/05/13 00:17
匿名さん1 

AIと話しましょう

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 2025/05/13 01:23
匿名さん2 

HSPか…
その症状のトリガーになってるものは
あるの?
何からの派生かによってアプローチ
変わると思うけど

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧