モラハラって何をもってモラハラになるんだろう

回答5 + お礼5 HIT数 133 あ+ あ-


2025/05/17 00:24(更新日時)

モラハラって何をもってモラハラになるんだろう

タグ

No.4298877 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

理不尽に相手の人格を傷つける言動をしたら、だと思ってます。
でも相手に何か非があっても言っていいわけではない。

  • 共感3
  • ありがとうが届きました

No.2

>> 1 「理不尽に相手の人格を傷つける言動をする」
おぉ、これはまさしく納得しかないです!ありがとうございます!

No.3

「お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの」

「お前は俺を支えろ甘やかせ。俺はお前をビシバシ厳しく育ててあげる」

「今はジェンダーフリーの時代だ。お前がバリバリ働いて俺を養え。しかし時代が変わっても家事育児は女の仕事だ」

「人は誰でも失敗するものだ。俺の失敗は何でも笑って許せるくらいの心の余裕を持て。しかし俺はお前の失敗は些細なことも許さないしボロカスにこきおろす。お前はポンコツまじ使えねー」

とにかく「いや、そのりくつはおかしい。」ということを幾らでも罷り通すことがモラハラだと思っています。

とにかく言い返せない奴が悪い(言い返したら殺さんばかりの勢いで攻撃してくるが)、弱い奴が悪い。バカ真面目な奴が悪い。そんな思考。

  • 共感3
  • ありがとうが届きました

No.4

>> 3 筋を通さず、かつ自己中心的な言動や行動は、確かにそれにあたると私も思います!納得です!

No.5

言い返しても屁理屈で言い返されて、自分が太刀打ちできないとか、聞く耳を持ってるようで、なんだかんだと言いくるめられてしまって、自分が太刀打ちできないとか、どう言っても言い返されてしまうので、怖くて何も言えなくなってしまったとかかなぁ。

No.6

正論を正解だと思って、相手に当てはめようとする、一方的な行為。
あなたの理屈は私の理屈ではないですみたいな。

No.7

>> 6 「正論」や「正解」というか、
自分の「正義」を独善で押し付ける行為ならば、まぁよくはないよねと思います

No.8

>> 5 言い返しても屁理屈で言い返されて、自分が太刀打ちできないとか、聞く耳を持ってるようで、なんだかんだと言いくるめられてしまって、自分が太刀打ち… 口論の内容によりますかね…

No.9

自分のモラハラには気が付かず人の事をモラハラモラハラと非難してる人かな。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.10

>> 9 そこって本当に難しいですよね…

上の方に書いてくださった方がいうように、一方的に理不尽な理由で、自己満足のために相手の尊厳や人格を傷つける本物の「モラハラ」に対して声をあげる人もいれば…

逆に相手に対して理不尽かつ自己中心的な理由で相手を「モラハラ」に仕立て上げるために言う人もいる…

言われた側が本当に理不尽な人間だったのか、或いは言った側が理不尽な人間なのか。見極めるのがとても難しい

ただ思ったのは、ハラスメントの今の定義では発生も乱用も防げないことと、あとはハラスメントを深く理解してる人はすることも乱用することもないのかな、ということですかね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧