過去に不安障害の様な病気?にかかっていたことがあります。(診断されてはないですが…
過去に不安障害の様な病気?にかかっていたことがあります。(診断されてはないですが)
仕事で無理をすると、過呼吸になってしばらく動けない状態になったことが過去に2回ありました。
その後の職場生活でも、ストレスを感じると息が上がり呼吸がしづらいことがあります。その度に大きく深呼吸をして、気持を落ち着かせています。
最近転職したのですが、こういったことって、上に伝えておいたほうがよいでしょうか?あまり言いたくないのですが、、不安が払拭できないのも事実で、悩んでいます。
言う場合は、どういう風に伝えておくのが良いでしょうか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
職場に伝えても改善するかはわかりません。
改善を望むなら話をした方がいいでしょう。
まだ、自分の意見やどうしたらいいかも話をするといいでしょうね。
症状が出た時の前後では、何らかのストレスやプレッシャーを感じたのではないでしょうか。
もしくは、トラブルみたいなことがあったのではないですか。
それを思い出すことがあれば、職場に対しても意見ができるとおもいます。
症状だけでは、原因がわからないので伝わりにくいです。
今の職場環境が好きならば 長続きはするでしょう。合わなければ転職がいいですよ。
今は過呼吸になってしばらく動けない状態にまではなっていないなら、そして言いたくないなら言わなくていいのではないでしょうか。
万一そうなってしまった場合は過去のことは今の職場の人は知らないですから、わざわざ過去のことを言わなくていいと思います。
過去にそういった事があると、またあるんじゃないかと不安になるかもしれませんが悪い方へ考えずもう大丈夫だと前向きに考えましょう。深呼吸は良いと思います。
レスキューレメディという口内にスプレーするとリラックスするものがありますよ、植物性なので副作用もありません。ストレスを感じた時に使うといいかもしれません。
不安をなくすには仏法をやるといいですよ、心が安定します。宿命が良い方へ変わります。
南無妙法蓮華経を毎日朝と夜、富士山の方向へ向かい手を合わせ5分間唱えてみてください。不思議なことがありますよ。日蓮大聖人の仏法です。家で一人でできます。
目を閉じて南無妙法蓮華経の文字を思い浮かべながら唱えるといいですよ。
心が変わり環境も良いほうへ変わります、凄い力で守られます。
「法華経は暗きに灯、海に船、恐ろしきところには守りとなる」
ぜひ信じて唱えてみてください(^-^)良い事がありますよ。
唱えた後にお願いごとができるので「息が上がりませんように」など祈ってくださいね。
不安な時はいつでも心の中でもいいので唱えてください、助けてくれます。
必ず悩みが解決します。心が平穏になれますように。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧