同居ではありません。 母がうちの息子4歳、について、『特別扱いはしないでみんな…
同居ではありません。
母がうちの息子4歳、について、『特別扱いはしないでみんなと同じように接する』と言っていて
うちの息子が健常児であれば叱るべきことを、うちの息子にも行うのですが、、、
自閉症スペクトラム障害と知的障害のため間違いというより年齢に達してない知能とこだわりがあるわけです。
もちろん重々説明してます。
差別と区別をどうも間違えてるみたいです。
先日、みんなで食事をしたとき、うちの娘15歳、に息子のしつけがなってなくて甘やかしてると言ったみたいです。
障害児育てられてる方、周りの親族などの理解はどうですか?
タグ
No.4299214 2025/05/17 12:00(悩み投稿日時)
ケースバイケースじゃないかな。いろんな人がいてもいいと思います。
将来自立を目指して厳しさを指導する人、
誰かの手にゆだねるために可愛がられることを教える人、
人によって変えない人、
いろいろ。
- 共感0
- ありがとうが届きました
関連する話題
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧