当時27歳だった10年前、婚約してた彼氏の浮気を目撃した際の話し合いで、相手が私…
当時27歳だった10年前、婚約してた彼氏の浮気を目撃した際の話し合いで、相手が私の不満に思ってた事を全てぶちまけてきました。
容姿(見た目というか体質などのコンプレックスな部分)や、家庭環境(貧乏な片親一人っ子)や、学歴(高卒資格なし)など。
毎日こまめに連絡を取ってて昨日まで一緒にいた人と、その日から一度も連絡もなく会う事もなく。
上手く表現できないくらいのショックと同時に、相手と釣り合わなかった自分が恥ずかしくなりました。
でも相手は一般的な家庭で育って真面目に生きてる人だから、初めは私を好きだからこそ何でも許せてたのかもしれませんが、同じような普通?の女性と出会って考え方が変わったんだと思います。
だから今後は誰とも恋愛しない方が自分のダメな部分を隠せるんじゃないかという恐怖感。
それから10年フリーのまま、現在37歳。
別れた理由は情けなさ過ぎて全て言えなくて、親とか親しい友人にはハイスペック美女に浮気されたからとしか言えず。
当時一人暮らししてましたが、結婚しないからもういいやと思って6年前に田舎に戻ってきました。ちょうど高齢の母が体調を崩したので。
だけど暮らし始めたら事あるごとに、いい加減いい人いないの?とか、子供も産めないから完全に行き遅れだね!などとチクチク言われてしまいます。
地元に残ってる友人達にも10年フリーだという事に驚かれ、でも恋人作らないだけで遊び相手はいるんでしょ?隠さなくてもいいのに!と茶化されます。
職場の人も恋愛話が大好きで私に色々聞いてくるから、全然興味ないんですってバッサリ言ったら、一部から同性愛者の疑惑まで出てきました。
独り身でもそこそこ楽しめてるけど、なんでこんなに惨めなんでしょうね。
人並みに恋愛したい気持ちがあるからなんだろうけど、こんなスペックの人間は将来性がないよなと思ってしまうし、更には似たような相手とは付き合いたくないという図々しさもあります。
まだ知り合ったばかりなのに好意を示す言動をされると怖くなってしまうし、どうせお世辞だと思って交わし続けてたら気が強いから彼氏できないんじゃない?ブスのババアが調子乗んな!などと最終的に相手から逆ギレ?みたいな感じで言われた事もあります。
もはやこの10年で恋愛どころか人間関係が上手くいってない気がして、それならずっと一人で生きていきたいというか、早くこの世から消えたいとすら時々思ってしまいます。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
主さんは男縁がないと言うか、悪い男としか出会えてない気がします。
主さんが好きになるタイプは優しい人でなく、くせのある人?私しかこの人は回していけないヤンチャ男?
優しい男はもの足りないかもしれませんが、主さんはを裏切らないです。犬みたいな人を見つけると良いと思いますが、、
その元カレのせいで辛い思いをしたのは同情しますが、そのアホな元カレの言葉を真に受けて、自分がダメみたいに考えてしまうのが、一番問題あると思ってしまいますね。
その元カレって、どれだけ立派で凄い人なんでしょう?平気で人を貶すような、浮気するロクでもない人の言葉に対して、ふざけるなと思えない自分の精神的な弱さを克服された方が良いです。
10年一人で生活していく精神力はあるのに、勿体ないですね。好みがあるので、相手への拘りは分かりますが、似たような相手が嫌とかの前に楽しいかどうかだと思ってしまいますけどね。お付き合いを考えるのなら。
まず、あなたが体験してきたことは「あなたが悪かったから」起きたのではありません。
「惨め」なのではなく、「真剣に生きてきた」
いままではどうでもいいようなくだらない
男との出会いしか無かっただけです
誰かに自身の価値を委ねるのではなく
「真っ先にあなたはあなた自身に愛情を注いで下さい
あなた自身を大切にして下さい」
あなたはまだ、終わってなんかいません。
いま、ここからが、あなたの「本当の人生」の始まりかもしれません。
田舎での柵がなくなったら知り合いの居ない都会に出て人と関わらずに生活した方がいいかもですね
田舎は詮索や陰口や余計なお節介が都会より多そう
出会いも少なさそうですし、いい事なんてないっぽいですし
根本的な解決を目指すにしても田舎じゃハードモード
主さん馬鹿だ!
もったいない27歳から10年何もないないんて
当時ならまだ若いのに
ま〜俺からしたらまだまだ若いけどね(笑)
もしまだちょっとでも恋愛したいなら興味無いとは言わずに誘われたら付き合ってみたらどうですか?
ただし!エッチとか無しでね
クソババアとか調子のってんなとか言われても気にしない事です
なぜならそんなの事を事を言う奴はただエッチしたいだけの馬鹿ヤローですから
ま〜捨て台詞ですよね
なので気にしない事です
俺的に結婚とか考えると
学歴、家庭環境、とかあまり関係ないのかと思います
どんなに学歴が良くても
どんなに家庭環境が良くても
結婚で大事なのは生活出来て行けるか?って事じゃない
要は家庭的な人が1番と言えるですよ。
家庭的な人って?
家事が出来て、料理が出来て、整理整頓かも大事ですよね
家の金もちゃんと管理出来て
あとは旦那を面倒みてもらえれば
超最高〜とか思います
当然、相手がクソ男では困ります何もしない、威張ってるとか咲いてじゃん
話し合いも出来ないとかクズです
どんなに良い学歴でも何も出来なかったら旦那の面倒見れなかったら駄目ですよね
そんな嫁いらね〜
なのでもしまだ恋愛出来そうならしてみるのも有りですよ
学歴、家庭環境関係ありません
ま〜主さんも威張るような言い方だったり〜足もんで〜とかなんか買って来て〜とか嫌な言い方するなら1人でいてください(笑)
それされると男としては泣けます(笑)
あとね浮気を目撃し話し合いで
色々言われたとあったけど
それって逆ギレですよ
そして男としては逆ギレしないとその場をまとめられないので
逆ギレしたと言えます
なのでそれを気にしてると損です
まだ恋愛しても〜とかなら俺と付き合ってください(笑)
遅く結婚とかもあるじゃない
1人はさみしいってのもあるのでね。笑えて話せる人を見付けてみてくださいね。
エッチ目的の奴はパスしてください遊びに行きました〜そのあとホテルとかもパスです(笑)
不思議なのは主と別れたいにしろ相手の婚約者がそんな酷いことを言うかね?
別れるにしろ婚約までしてたらもっと別の理由を考えそうなもんだけど
明らかに人として口にしてはならない事くらい大人なら分かるはず
どっかおかしい人?
>> 1
主さんは男縁がないと言うか、悪い男としか出会えてない気がします。
主さんが好きになるタイプは優しい人でなく、くせのある人?私しかこの人…
過去にはヤンチャ系な男性とも付き合った事もありますが、基本的には大人しくて真面目な男性が理想なので、最後に付き合ってた男性は特にそういう人だったと思います。
でも30代を越えて地元に戻ってからはつくづく運が悪い気がします。
周りはヤンチャな人が何故か多くて、それが友人の紹介の場合は仕方なく連絡先交換する事もあるけど、最終的に交際を断ると罵られたり悪いイメージを周りに吹き込まれたりして。
年齢的に売れ残りの女だからって見下してるんだろうけど、一方的に嫌味を言われて腹立たしい気持ちは忘れられずモヤモヤします。
>> 2
その元カレのせいで辛い思いをしたのは同情しますが、そのアホな元カレの言葉を真に受けて、自分がダメみたいに考えてしまうのが、一番問題あると思っ…
父と離婚して田舎に戻ってから、母からはずっと母子家庭の子供は辛い事が多いから覚悟しろと言われてました。
言われた当時は7歳でしたが社会人になって家を出ていくまでもずっと言われてて、何となく一般的な家庭で育った人と比べると劣等感がありました。
だから当時の恋人から家庭環境の違いの事などを言われた時に妙に納得してしまい、彼からは別れるつもりはないような言葉がありましたが、その瞬間から私は大好きだったのにすんなり別れを選びました。
相手もそれ以上は何も言わなかったのですんなり終わったと思います。記憶は曖昧ですが。
うまく説明しづらいんですが、こんな低スペックな私なのに付き合ってくれてありがとうございましたって気持ちが今でもあります。
もちろん浮気は最低だとは思いますが、結果的に相手も相手の家族的にもこれでよかった気もします。
言い返せる強さが欲しい気持ちもありますが、全てが事実だし納得した気持ちが強かったので、言われても仕方ないとしか思ませんでした。
>> 3
まず、あなたが体験してきたことは「あなたが悪かったから」起きたのではありません。
「惨め」なのではなく、「真剣に生きてきた」
…
自分を甘やかしてる自覚はめちゃくちゃありますよ。
実家に帰ってきた今はほぼ職場と家の往復で数年過ごしてて、休日も殆ど一人で好きな事をしてますよ。
例えば一人でドライブして近場の温泉行ったり、夜は一人で入りやすいBARでお酒を飲んだり。
なのに夜になると消えたくなります。
良い人と出会えたら変わるかもって思っても、私なんか無理だの繰り返しでここ数年モヤモヤした朝を迎えてる気がします。
これを書き込んでる今は心が穏やかなので、気まぐれかもしれません。
これ以上自分に愛情を注いだら、めちゃくちゃ偏屈なオバサンに拍車がかかりそうで怖いです。
>> 6
不思議なのは主と別れたいにしろ相手の婚約者がそんな酷いことを言うかね?
別れるにしろ婚約までしてたらもっと別の理由を考えそうなもんだけど
…
婚約と言っても単なる口約束だったんだと思います。とはいえプロポーズの言葉を貰って1ヶ月も経たずの出来事だったから、相手の心境はわかりません。
浮気現場を目撃したのは相手の家で、その日は彼の同窓会でした。浮気相手は同じクラスだった女性との事でした。
私はその日地元に帰省して戻ってきた日で、彼が不在だとわかった上で買ってきた地元のお菓子(彼の好物の生菓子)を冷蔵庫にサプライズで入れて帰るつもりでした。
何も知らず合鍵で部屋に入ろうとした私を慌てて押し出して鍵を閉められ、電話しても暫く出てくれなくて。観念してようやく電話が繋がって、アパートの入り口で話し合えました。
実は前から浮気してたのか、それとも再会してすぐ本気になったのかも今となってはわかりません。
でも私より浮気相手を庇った事になるから、一時間くらい前までは小まめに連絡取ってて仲良しだった私よりもその人が大事なんだなとわかりました。
常識人で優しい人だと思ってたけど、どこかおかしい人なのかもしれません。
職場(駅ビルにあるショップ)も家も知ってるから、何か思う事があれば接触取れるだろうけど、それから一度も会う事なく終わってるので本当に何とも思ってないようです。
心の中が読めなさすぎて怖いなと思いました。
思い出しながら書いてるとあの時の惨めだった記憶が蘇って悲しくなります。
でもずっと誰にも言えなかったので、少し吐き出せて良かったです。
まず
小さな頃からのお母さんの刷り込みがあるんですね
婚約してた彼に浮気されて酷いこと言われて
大変でしたね
お母さんの具合が悪くなったから面倒見てるのにチクチク小言ってむかつきますね
元々お母さんの要らぬ刷り込みが災いしてるのに
そんなお母さんは具合が悪くても一人で暮らしてもらってあなたは都会に出て自由にのびのび暮らせたらいいですね
面倒見てるのにチクチク言うならもう面倒見ないよ!って言わないんですか?
優しいですね
>>8
当時と今は考え方が違ったりしませんか?今自分がどう考えどう行動するかだと思いますよ。
恋愛をしたいのか別にしなくてもいいのかを、まずちゃんと向き合って行動していく事が大事なのかと思います。
考えがまとまらなくても、決めた事に対して行動する事ですよ。考えてるだけでは何も変わりませんから。
>> 13
まず
小さな頃からのお母さんの刷り込みがあるんですね
婚約してた彼に浮気されて酷いこと言われて
大変でしたね
お母さんの…
刷り込みかもしれないけど、母子家庭というのは何かとネガティブなイメージがあるから恋愛だけでなく友達や周りの大人たち(友達の親とか先生とか)に嫌な事を言われたりする事があるかもしれないという予防線?だったのかと解釈してます。
実は小学生の頃、片親に偏見を持ってる友達のお母さん人が数人いました。あとは意地悪な教師も。
当時クラスに母子家庭の子は何人かいましたが、「〇〇ちゃんは大丈夫だけど〇〇ちゃんは仲良くしちゃだめ」と品定め?して我が子に言ってるお母さんもいました。
でも純粋な子供だからそれを隠さず教えてくれるんですよね。お母さんがそう言ってたから〇〇ちゃんは遊べない!でも〇〇(私)ちゃんは大丈夫!などと。
当時の私はよくわからなくて不思議な気分だったけど、嫌われてなくてよかった…とホッとした記憶があります。
中には私の母に今後うちの子と仲良くしないでほしい(理由は貧乏である事と学歴の違い)と直接言ってきたお母さんもいたそうです。
それは私が地元に戻ってきてから母に教えてもらいましたが、私はその子と深い接点がなくて何も知らずに済んでたから驚きました。
ちなみにその子は一番ランクの高い高校志望でしたが落ちて私と同じ低ランクの高校に入ったため、スパルタだったお母さんは気が変になってしまいその子も病んで不登校になったので現在は知りません。
あと、わざと片親の生徒だけに高価な教材や持ち物を指定して用意させたり不透明な費用を徴収して自分のものにする教師が中学時代の担任になった事も。
これは長くなるし母や周りからの又聞きなので真相がわからないため端折りますが、後にバレて辞めてます。
どれも因果応報だね!と母は笑って言ってたけど、言われたりやられてた当時は辛かっただろうなと思います。
なので私を一人で守ってくれてた事を感謝してるので、最後まで面倒をみるつもりです。
小言は毎日じゃないし言われても全く気にしない時もある。でも時々グサっと刺さる事を言われて惨めだなぁと病みそうになる。
日々この繰り返しですが、昔よりはお金に余裕もできて美味しい物を食べながら友達感覚で楽しく過ごせてるんじゃないかと思います。
相談内容と若干ズレてしまいましたが色々思い出したし、これも周りには話せない内容だったから吐き出せてスッキリしました。
私も母子家庭で育ったので、主さんの気持ちわかります。
私はスーパーネガティブで、なんでも悪い方悪い方に考えます。
劣等感がものすごいです。
「どうせウチなんか…」という考えが前提で、恋愛しても、ウチの家庭に合う人いるのかな?とか、
受け入れてくれるのかな?とか考えてしまいます。
今の時代は母子家庭多いけど、
今でも偏見な持ち主の人いるんですね。
私は大好きな彼に、家のこと貶されました。
ショックで自分から身を引きました。
許せなかったから。
負けないでこれからの人生頑張ろうと思ってます。
偏見持つ人は相手にしないで、心優しい人はきっとどこかにいます。
人のこと言えないけど、そんな人達のことは無視して穏やかに生きていきたいですね。
お互いに幸せになれたらいいですね。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
-
婚活について、友人にも指摘されたのですがなんだか納得ができなくてモヤモ…
-
ごめんなさい、もう連絡はいりません。 あなたが私に対しての優先順位が…
-
友達の好きな男性が既婚者だったみたいです。 「良い人は結婚して…
-
付き合っている人がいます 相手30です 私は会社員男性36 3年…
-
結婚には、容姿が関係ないと言われますが本当なんですか?やっとのことで付…
-
私は離婚歴もあるため、今すぐ結婚とかではなく、この先ずっといられたらよ…
-
40代男です。 高校生の時、初めて付き合った彼女の事が度々フラッシュ…
-
長くお付き合いをしていましたが、先日相手の浮気で別れました。 家…
-
4歳子持ち、シングルマザー。33歳です。 毎日、育児と仕事で精一杯で…
-
マッチングアプリで知り合った方とお付き合いを始め半年ちょっとになります…
-
数年前から知っていたけど とあるキッカケでこの春から話すようになった…
-
一番仲のよい男友達(付き合いたいです)がいるのですが、仕事が忙しいみた…
-
男性は好きじゃなくても付き合い続けるものですか? 付き合って2年…
-
初めまして。 マッチングアプリをして仲良くやっていた男性がいます。 …
-
女性の方に質問です。 もしお付き合いしてる彼氏から子供欲しいから別れ…
-
31歳男性です。 付き合って4年になる彼女がいます。 告白してきた…
-
昨年度の結婚したカップルは、過去最低の数字だったらしいです。何となくホ…
-
3回目のデートで告白してくれていて、その後2回デートした男性がいます。…
-
32歳、独身。誠実に告白していただいて、最近彼氏ができました。 …
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
年収5000万で、わたしは短時間パートです。 夫は育児家事全くしませ…12レス 301HIT 匿名さん
-
良く、子供を持つか持たないかは本人達が決めれば良いと聞きます。 私は…40レス 1176HIT 匿名さん
-
学校の言ってる事と子どもが言ってる事が違うので困っています。 今回、…19レス 376HIT 匿名さん
-
アルバイト先に、週5か週6で働いてる高齢者がいるんです。 日に100…11レス 265HIT 匿名さん
-
生活保護をどう思いますか?必要な人には支給するべきと思いますけど、不正…17レス 264HIT 匿名さん
-
友達がいない人って聞いてどんなイメージですか? 何科嫌な事があった時…11レス 142HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧
©2025 秋山孝

