明日提出の課題を無くしてしまいました💦 中3女です…テスト明け2回目の授業で回…

回答3 + お礼0 HIT数 42 あ+ あ-


2025/05/20 01:25(更新日時)

明日提出の課題を無くしてしまいました💦
中3女です…テスト明け2回目の授業で回収するプリントがあるのですが、それを無くしてしまいました…!!!
いつも机の上の提出物のコーナーに置いていたのですが、さっき確認したら無くなっていました…
その前に弟が部屋に出入りしていたので弟に聞いてもわからない、そんなもの見ていないと言われました…!!
何回もカバンの中やベッドの下など部屋の隅々を探しましたが見つかりませんでした…
みなさんならどこを探しますか?また、宿題を忘れた際どのように謝罪したらいいのか教えてください…!!!

タグ

No.4300969 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

ゴミ箱の中と弟の部屋。

素直に『プリントを紛失してしまいました。申し訳ありません』と謝罪する。

起きてる友達居たらプリントを写真で撮って送ってもらって手書きのプリント作ってやるって手もあるぜ。

No.2

プリント・・・

たまに
信じられないところから
見つかることが・・・

No.3

 長い学校生活、または長い人生ですので、失敗してしまうことはあります。たった1度きりの失敗を考え込まず、現時点であなたがすべきこと、できること、そして今後どうしていくのかについてを冷静に、あなたなりに考えていきましょう。そうしていけば、今後はきっと、今回のような出来事には至らないようにならないはずです。それと、失敗というものは、実現しようとする力がある限り、成功に繋げていくものです。決して悪いことだけではありません。
 あなたの文章からして、これまで課題や提出物等はある程度管理しているように感じられますので、そのようなあなたであれば、正直になくしてしまったことを先生に説明し謝罪していけば、恐らく許して下さるのではないのでしょうか。それに、なくしてしまって提出しなかった、忘れて遅れて提出した、等のようなことがたまにの頻度で起こってしまったくらいで、留年や単位が決まるというわけでも、成績を大幅に下げるということをされることはないだろうと思います。ただ、多少減点される可能性は恐らくあります。
 それに、たとえ今回忘れてしまったとしても、今後の学校生活で、課題を期限までに提出しなければならない機会はあります。今回、なくしてしまったからもう終わりだと考えてしまうのではなく、次回以降は今回のような出来事に至らないよう注意すると考えていけば良いのではないのでしょうか。
 次に、教師にどう謝罪するのかどうかについてですが、提出することが不可である理由を事細かに且つ正直に説明するべきです。これまである程度提出物を出し、授業態度も良く臨んでいるのであれば、そしてたまにの頻度で忘れてしまった場合であれば、恐らく許して下さるのではないかと思います。
 これまで説明してきたことは、私自身の考えに過ぎません。今後どうするのかについては、あなた自身で決めて頂ければと思います。不快にさせてしまったのであれば申し訳ございません。長文失礼いたしました。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧