中古車を購入した後の点検について 法定整備がなしで現状そのままという中古車を購…

回答3 + お礼3 HIT数 81 あ+ あ-


2025/05/21 14:45(更新日時)

中古車を購入した後の点検について
法定整備がなしで現状そのままという中古車を購入後の点検とかですね
売るのみだけの車の場合購入してどのような
点検をするといいですか?
法定整備とは12ヶ月点検の事だと思います
12ヶ月点検を受ければそれ以外受けなくても安全なのでしょうか
ちなみに中古車購入後のメンテナンスにはどのような点検と費用がかかるのでしょうか

タグ

No.4301716 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

やばそうな車屋から買ったのだったら、信頼できるディーラーとかで、点検してもらったら良いです。
それで車の状態がある程度わかると思います。
絶対交換しなければならないもの、推奨なもの、出来れば交換した方が良いかもとか教えてくれます。
まあ、無駄に交換とかも勧められる事もありますから、そこは絶対交換しなければならないものだけして、様子見で良いです。
定期的に点検時期になったらハガキとかが来ます。
自分は良くないかもしれないけど、基本的には、車検時にしかやらないです。
安い車屋とか色々行ってみたけれど、結局は無駄なわけのわからない交換とか勧められたりして、ディーラーより高くつく事も多々です。
整備士の質はディーラーのほうが良いです。
もちろん、行きつけの信頼できる車屋とかあるのであればそちらの方が良いですけど、探すのが大変です。

No.2

>> 1 返信ありがとうございます
ディーラーでの点検の方がきちんと見積もりとか出していい加減には請求してくる事もないのですね
ちなみに中古車販売店は口コミみたらほとんどの人が5ですね、購入後の故障とか不具合とかは全くありませんでした
悪い口コミない
正直に車のみ売るだけで後はご自分で整備点検するなり大丈夫だと思えばそのまま乗るみたいな、点検しなかったからといっても問題ないという口コミが多いですね
ヤバい販売店じゃなさそうです
なんか悪くいうとヤンキー従業員が全員茶髪の髪色のような若者ヤンキーかなぁ
ヤンキーだがと言えむしろ車好きな人達もいっぱいいますからね
いろんなグーネットとかカーセンサーとかにもしょっちゅうのせていますね
宣伝も多い
みてもらうならディーラーの方が安心なのですね

No.3

次の車検までの期間を見て考えて良いんじゃないですかね

車検が来年なら今年12ヶ月点検しなくても良いですよ

24ヶ月点検と被る項目だし

No.4

それだったらオイル交換ぐらいで良さそうですね。
何か故障したり、消耗品の交換時期であれば、オイル交換した際に営業かけてくると思います。

No.5

>> 4 今回はオイル交換だけでいいんですね、
ブレーキパットなどは販売店の方からはそこは点検してないのでとも
あくまでも車検に引っかからない部分のみらしいです
ディーラーでオイル交換の時にお願いすればよいのかも知れませんね
ありがとうございます

No.6

>> 3 次の車検までの期間を見て考えて良いんじゃないですかね 車検が来年なら今年12ヶ月点検しなくても良いですよ 24ヶ月点検と被る項目… 被る事になるんですね
車検付きとはまだ乗れるという意味なのですね
でも?一つ車検付きとは前の持ち主が車検受けたのですよね?2年車検
なのにどうして?手放したのかとも疑問ですね
普通手放すなら車検受けないはず
今回の購入はやはり車検があるのでそれで買い替えたんですね
車検にはまだ1年先あるのですが
修理する部分ができてしまいそれで手放す事に決めたんですね
元々年式あった車だったため修理してまでも乗り続けていくのもどうかと思い、しかも来年車検なのでそれでなんですね
でも今回購入する車は年式は立っているけど
走行距離が少ないんですね
そこへ2年車検付き、中古車はほとんど車検付きは少いかも知れませんね
車検なしが多いので何故?前の持ち主は走行距離がこんなにも少ないのに車検までして手放したのかと?ハテナ?の心境もあるのも事実です
販売店にそれを素直にこちらから質問したら
(オークションで買い付けした車なので別れない)そうでした
どういった経路なのかと
本当購入する側には充分好みの車種だったんですね、一番の好みは走行距離の少なさ
元々走行距離が少ない車を求めていたので
販売店みて決めました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧